利根川最上流にある八木沢ダム、奈良俣ダム、須田貝ダムなど見学する前に一の倉沢でミニハイキングをした。筆者など谷川岳や武尊山の登山経験者グループ。近くから望む一の倉沢800mの岩壁にスゴく圧倒された。何か心霊パワーのような圧迫感?米国ヨセミテの巨大岩壁とも違う!谷川岳累計800人を超える遭難者のほとんどは一の倉沢クライマー。今年も4名の名前が麓の慰霊碑に刻まれている。合掌。
経路:外環9:20頃に通過、水上IC12:00,水上温泉近くの道の駅「水紀行館」でコンビニ弁当。谷川岳ロープウェイの駐車場500円利用。エレベーターで地上へ出て、電気バス8人乗りを待つ。距離3.3kmだが500円で利用。帰路は歩きで風景見つつ戻る。翌日のダム見学後に宝川温泉に寄る。泊りは水上高原ホテル200、キレイで風呂も温泉でとてもよかった!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する