ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
katatumuri
さんのHP >
日記
2011年02月13日 06:29
ひとりごと
全体に公開
一週間ぶりの・・・・
先週は久々の大雪で出鼻をくじかれ、山歩きも街歩きもしなかった。
今日は一週間ぶりに山歩き
。
寄り合いの山歩き会に参加して、ちょっとマイナーな天見富士
(旗尾山)へ行ってみることにする。
となりの金剛山は大雪の後で大ぎわいだろうなあ
集合時間まで余裕がある。コーヒーでも飲んでゆっくり出かけよう。
2011-02-02 あなたならどうする?
2011-02-14 バレンタインデー
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:192人
一週間ぶりの・・・・
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
miccyan
RE: 一週間ぶりの・・・・ <img src="http://www.yamareco.com/uploads/smil7eeafacc86ed084f521e9ab461823577.gif" alt="" />
katatsumuriさん こんにちは。今頃「旗尾岳」山頂ですね。まだ雪が残ってるとおもうので楽しんで来てください。
2011/2/13 12:09
ゲスト
RE: 一週間ぶりの・・・・ <img src="http://www.yamareco.com/uploads/smil7eeafacc86ed084f521e9ab461823577.gif" alt="" />
山頂にはまだ雪はあるのかな?
今日は一番、天気はましかな?
2011/2/13 13:05
katatumuri
RE: 一週間ぶりの・・・・
miccyan、azukiさん、こんにちは。
集合時間に遅れず天見へ行ったのです。
参加費300円を払って地図を受け取り、コース注意も
ぼんやり聞いていて、いざ出発すると天見富士(旗尾山)とは
反対方向に皆さん歩いていくのです
蟹井神社前なんか通るはずもないのに
おかしいなと思い、リーダーのひとりに聞いてみましたが、
答えはイマイチ要領をえず、そのまま一日、天見道分岐からダイトレ、岩湧三合目をへて紀見峠駅まで歩いてきました。
結局、ひと月ほど前に新聞で紹介されていた山行要領から1月30日の段階で変更になっていたようです。
ですから今日は天見富士は登ってません
やはり自分で決めて行かねば・・・・。
2011/2/13 17:11
to-moco
RE: 一週間ぶりの・・・・
こんにちは
11日の雪といい
今日の今の雪といい・・・
ど〜して降るん?
家から出れません
・・・河内長野より・・・
2011/2/14 16:44
katatumuri
RE: 一週間ぶりの・・・・
今日もすごい大雪
がんばれ〜
2011/2/14 17:37
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
katatumuri
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
ひとりごと(477)
のんびり(305)
メニュー(87)
フィルレコ(0)
ひとりごと(3)
未分類(21)
未分類(73)
訪問者数
272594人 / 日記全体
最近の日記
チキンステーキ🍗
誕生日おめでとう!・・・・
チキンカツ!・・・・
暑い日は和食!・・・
中華焼きそば!・・・
大好物!・・・
冷やしカレーうどん!・・・
最近のコメント
SARUMANさん、ありがとうございます
katatumuri [07/22 12:34]
おめでとうございます!
SARUMAN [07/22 12:11]
あーヤ、さん、こんばんは!
katatumuri [07/19 18:51]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
katatsumuriさん こんにちは。今頃「旗尾岳」山頂ですね。まだ雪が残ってるとおもうので楽しんで来てください。
山頂にはまだ雪はあるのかな?
今日は一番、天気はましかな?
miccyan、azukiさん、こんにちは。
集合時間に遅れず天見へ行ったのです。
参加費300円を払って地図を受け取り、コース注意も
ぼんやり聞いていて、いざ出発すると天見富士(旗尾山)とは
反対方向に皆さん歩いていくのです
蟹井神社前なんか通るはずもないのに
おかしいなと思い、リーダーのひとりに聞いてみましたが、
答えはイマイチ要領をえず、そのまま一日、天見道分岐からダイトレ、岩湧三合目をへて紀見峠駅まで歩いてきました。
結局、ひと月ほど前に新聞で紹介されていた山行要領から1月30日の段階で変更になっていたようです。
ですから今日は天見富士は登ってません
やはり自分で決めて行かねば・・・・。
こんにちは
11日の雪といい
今日の今の雪といい・・・
ど〜して降るん?
家から出れません
・・・河内長野より・・・
今日もすごい大雪
がんばれ〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する