ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> katatumuriさんのHP > 日記
日記
katatumuri
@katatumuri
7
フォロー
36
フォロワー
12
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
katatumuriさんを
ブロック
しますか?
katatumuriさん(@katatumuri)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
katatumuriさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、katatumuriさん(@katatumuri)の情報が表示されなくなります。
katatumuriさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
katatumuriさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
katatumuriさんの
ブロック
を解除しますか?
katatumuriさん(@katatumuri)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
katatumuriさん(@katatumuri)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 09月 17日 06:14
のんびり
昼は肉🍖、夜は魚🐟!
昼メシに嫁さんと焼肉定食を食べたので晩メシは和食に! サンマを買いに行ったら何故か売っておらず、仕方がないので生サバの切り身を購入。久々の焼き魚で塩焼きにしたら美味かったわ。合わせるメニューはゴーヤのヨーグルトサラダ、トマトの甘酢タマネギ、ナスの浅漬け。冷たい日本酒が合う晩メシでした🥸
26
続きを読む
2025年 09月 15日 06:56
未分類
茄子🍆づくし!・・・
ナス🍆は焼いてよし、炒めてよし、揚げてよし、レンチンしてよし、浅漬けによし、イタリアンによしと万能野菜。そんなナスを今夜は使いまくる。 バターで炒めたナスに味噌とマヨネーズで味付けしたすりおろした長イモをかけてオープンレンジで焼いた「なすの長イモ焼き」、レンチンしたナスを蒲焼きタ
32
2
続きを読む
2025年 09月 14日 06:00
メニュー
暑いのでピリ辛カレーでいきます!
昨夜はこれまで数回作ったことのある「豆腐のかつお節キーマカレー」! 暑いのでピリ辛が食べたい。豆腐やかつお節が入って、味付けが味噌、醤油なのでちょっと和風かな。付け合わせはコールスローとプチトマトで決まり!
1
続きを読む
2025年 09月 13日 05:16
メニュー
新メニューかな!
昨夜も新メニューに挑戦して「鮭の長イモ焼き」! ただ鮭と長イモを焼くだけでは芸がないわ。鮭の切り身とシメジをソテーしてグラタン皿に並べ、ナガイモをたたいて味噌とマヨネーズを混ぜ合わせたソースをかけてオーブントースターでこんがり焼くといったちょっと手間をかけた料理。 でも日本料理屋風で嫁さんには大好評
18
続きを読む
2025年 09月 12日 10:03
未分類
カフェレストランで晩メシ!
ほぼ週一回の外食日。 先日嫁さんとランチに行った駅前のカフェレストランて晩メシに。 嫁さんが注文したマルゲリータやサラダ🥗を摘みながらカタツムリは生ビールをグビグ🍺🍺。 他にもイワシフライなどイタリアンにアレンジされた料理がどれもこれも美味かった。
1
続きを読む
2025年 09月 11日 07:52
未分類
肝機能改善のために!・・・
肝臓機能改善のTV番組を見た嫁さんのリクエストでトマト🍅とタマネギ🧅を積極的に摂るようなった。 今までも決して食べていなかったわけではなく他家よりも多く食べていたとと自負する。今年は猛暑でトマトも不作。スーパーに売っているトマトも玉が小さいなあ。 生のタマ
34
続きを読む
2025年 09月 10日 07:32
のんびり
初めてのホッケ開き!
初めて食べました、ホッケの開き! アジやイカやかれいの一夜干しは食べたことがあるが今までホッケの開きはないなあ。 息子夫婦の晩メシに登場していたので初めてスーパーで購入。網ではなくフライパンでシートを敷いて焼いてみたが美味かったわ。開きにサツマイモご飯を合わせてみた🍚。
26
続きを読む
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ひとりごと(479)
のんびり(314)
メニュー(94)
フィルレコ(0)
ひとりごと(3)
未分類(23)
未分類(80)
訪問者数
276523人 / 日記全体
最近の日記
昼は肉🍖、夜は魚🐟!
茄子🍆づくし!・・・
暑いのでピリ辛カレーでいきます!
新メニューかな!
カフェレストランで晩メシ!
肝機能改善のために!・・・
初めてのホッケ開き!
最近のコメント
鷲尾健さん、こんにちは!
katatumuri [09/15 12:00]
うんまそ〜🍆私は煮浸しが
鷲尾健 [09/15 08:51]
umonさん、こんにちは!
katatumuri [08/31 10:22]
各月の日記
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12