|
HOME >
katatumuriさんのHP >
日記
昨日10月5日は母の誕生日。齢91歳になった。仏壇の過去帳を見ると父は77歳で亡くなっていた。それを大幅に上回るまで長生きしたのだ。今年の猛暑もなんとか無事に乗り切ったが、最近頓に彼女の老いを感じるようになってきた。テレビやエアコンや電灯のリモコンの区別がつかなくなり、デタラメにボタンを押したり、指示していた食事を食べ忘れたり、今まで何事もなく取り出せていたPTP包装の小さな錠剤を取り出せなくなったりと言動が怪しくなってきた。もどかしくなってダメと分っていてもついつい大声で怒鳴ってしまう。イカンイカン。先日、月参りで来られたお寺さんが「頭が禿げたり、耳が遠くなったり、ボケたりしても悔やんだり、嘆いたりするより、禿げたりボケたりするまで無事長生きしたんだと喜ぶべきだ」との意味の法話をされて帰られた。なるほど。肝に銘じて母と接していこうという気になった。
覚悟はしていたが・・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する