ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
katatumuri
さんのHP >
日記
2020年03月04日 07:59
のんびり
全体に公開
ひな祭
娘は家を出て独り暮らしをしているが、今でも嫁さんは時期が来るとひな人形を出してきて飾っている。
よく考えれば家には女性が二名もいる、嫁さんと母の・・・・。
そんなわけで今年もひな祭りメニュー。ばら寿司(ちらし寿司?)に鶏肝の照り焼き、柔らかく煮た
ふろふき大根、大根の塩昆布漬け。今年はばら寿司の具材、甘辛く煮る干しシイタケとニンジンを
1センチ角に切りそろえて混ぜてみた。さらに海老やうなぎかば焼き、キヌサヤもそれぞれ1センチ角に
切りそろえ上に散らしてみた。目先が変わりなかなか好評。息子も合流し、お酒も入り楽しく美味しい
ひな祭りだった。
2020-03-02 大変なことになってきたかな・・
2020-03-13 いよいよこの時が・・・
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:268人
ひな祭
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゲスト
ひな祭り
Katatsumuri さん、おはようございます。
素敵なお話ですね。
奥様は、どんな気持ちでお雛様を出されているのか、想像したくなるような場面です。
昔、うちの実家の母も、毎年お雛様を出しながら娘の私は横で、母と祖母の昔話をよく聞いたものです。
懐かしく読ませて頂きました。
ありがとうございます(*´∀`*)
2020/3/4 8:35
katatumuri
Re: ひな祭り
akangelさん、コメントいただきありがとうございます。
家内は「雛人形をしまうのが遅れると婚期が遅れる。」と信じて息子に
手伝わせて片づけてました。
その娘も30を超えたのかな?全国一斉小中高校臨時休校の指示を受けて
慌ただしく勤務についているそうです。
2020/3/4 11:13
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
katatumuri
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ひとりごと(477)
のんびり(305)
メニュー(87)
フィルレコ(0)
ひとりごと(3)
未分類(21)
未分類(73)
訪問者数
272605人 / 日記全体
最近の日記
チキンステーキ🍗
誕生日おめでとう!・・・・
チキンカツ!・・・・
暑い日は和食!・・・
中華焼きそば!・・・
大好物!・・・
冷やしカレーうどん!・・・
最近のコメント
SARUMANさん、ありがとうございます
katatumuri [07/22 12:34]
おめでとうございます!
SARUMAN [07/22 12:11]
あーヤ、さん、こんばんは!
katatumuri [07/19 18:51]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
Katatsumuri さん、おはようございます。
素敵なお話ですね。
奥様は、どんな気持ちでお雛様を出されているのか、想像したくなるような場面です。
昔、うちの実家の母も、毎年お雛様を出しながら娘の私は横で、母と祖母の昔話をよく聞いたものです。
懐かしく読ませて頂きました。
ありがとうございます(*´∀`*)
akangelさん、コメントいただきありがとうございます。
家内は「雛人形をしまうのが遅れると婚期が遅れる。」と信じて息子に
手伝わせて片づけてました。
その娘も30を超えたのかな?全国一斉小中高校臨時休校の指示を受けて
慌ただしく勤務についているそうです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する