![]() |
![]() |
![]() |
HOME >
katatumuriさんのHP >
日記
息子に勧められて7年ほど前から鑑賞した映画をFilmarksというアプリで記録するようになった。それ以前もレンタルビデオなどでよく映画は観ていた。さらにコロナ禍以前はTOHOシネマズやシネリーブル梅田などにも足を運んでいた。最近では「ゴジラ-1.0」を映画館で観た。でももっぱらAmazonPrime VideoやU-NEXTを利用して鑑賞している。邦画、洋画を問わず面白いものなら何でも観る。以前は食わず嫌いだった韓国映画も大好きになり中国映画、インド映画も観る。乱読ならぬ「乱鑑」だ。昨日観た2本を加えて記録をつけだしてから節目の1600本になった。
ちりも積もれば・・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
そのアプリいいですね👍記録してみたくなりました。
中学生くらいの頃、読んだ小説のタイトルと著者をメモしていた几帳面な時期がありましたが、いつの間にやら…😅
映画館、最近行かなくなりましたー
仕事帰りにフラッと行っていた頃が懐かしい…
その後、TSUTAYAで借りてた時期を経て、最近はもっぱらAmazon primeです。
それだけだとやっぱり偏っていて、他も手を出そうか…😅
インド映画、いいですね〜私も観ます😆
1600本は凄い‼️
真似っこしてみます🤭
コメントいただきありがとうございます。
アプリFilmarks、おもしろいですよ。
昔は見た映画をEXCELで記録していましたが、Filmarksはチラシの画像が付いているので記録しやすいです。今はAmazon PrimeとU-NEXTを使い分けて観ています。でも最近は高評価の韓国映画も見尽くして期待外れが多いですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する