|
|
|
そこで3ヶ月ぶりに山歩きに出てみることに。
最後に歩いたのは忘れもしない6月9日の六甲座頭谷。
あれから痛む脚と格闘の日々

600mも歩けば、脚に痛みが・・・・・。
本日は我がホームマウンテン、自宅から一番近い山、熊取町の雨山へいざ出陣。
低いといえどもお山はお山。無事歩けるか不安いっぱい。
荷物を少しでも軽くするため、調理器具は一切なし。
雨山へ西ハイキングコースを登る。
約1時間で雨山山頂に到着。
不思議なことに1時間歩くも脚に痛みや違和感は全くなし





喜び勇んでいつもの月見亭ベンチでのんびり昼食。
下りは安全を考え、町石道をのんびり、ゆっくり下る。
わずか1時間40分の山歩きだったが、3ヶ月ぶりにお山を歩けて大満足

次の目標はなんといっても金剛山かな。
そしてその次は金剛山テン泊。
そしてその次は秋の○○○テン泊 行けるかな

katatumuriさん こんにちは。
待望の山行
おめでとうございます
一気には無理でしょうが、それこそ一歩ずつ無理をせずに登ってください。
次回、金剛山付き合いますよ
秋の○○○テン泊もいきたいなあ
katatumuri さん、こんにちわ。
よかったですね、無理をなさらずに、徐々に。
秋の、○○○はどこなんでしょう?? こちら方面
でしょうか? お待ちしています。
私は、計画をつくるのは得意で、今ちょっと真剣に
京都トレイル研究しています。
katatumuriさん、よかったです!
katatumuriさんの辛抱と粘りが実を結んだのだと思います。
ブラボ〜
私も腰に爆弾抱えているんで、あまり無理はできませんがボチボチ歩いていきたいです。
金剛山でお逢いできる日と、○○テン泊のレコを読ませていただくのを楽しみにしています
こんばんは。久しぶりの山行に行けてよかったですね。
でもむりはなさらないように。
またご一緒させてください。
テン泊行かれる時は、ぜひ誘ってください。
staygoldさん、Mikuniさん、neko-obabaさん、kobeblancさん、こんばんは
ありがとうございます。
ホント久しぶりのお山歩き。短い時間でしたが無事歩けました。
まあ、歩いた本人が一番ビックリしてます。
先週、ナンバの好日山荘までも休み休み行ったのがウソのよう。
stayさん、金剛山モミジ谷、ぜひ一緒したいです。
Mikuniさん、ヒルのいなくなった丹沢、楽しみです。
neko-obabaさん、金剛山でお逢いしたですねぇ
kobeblancさん、ご活躍ヤマレコで拝見してます。
またご一緒できる日を楽しみにしてます。
ページを見ているだけでうれしくなってきます
快復の兆し、うかがえますね
よかった よかった
・・・でもご無理のないようにぼつぼつやってくださいね
s fujiwaraさん、こんばんは。
ご無沙汰です。ありがとうございます。
短時間ですが90日ぶりの山歩き、ホント楽しかったです
途中、脚が痺れたり、痛みが出ないのが不思議でした。
お言葉通り、無理せずゆっくりとやっていきます。
ありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する