![]() |
![]() |
![]() |
班別の自主研修は仙台駅から地下鉄で博物館と美術館。
博物館から美術館は約1キロの徒歩移動。
子供たちが自分たちで場所を探して歩くのですが、
看板を見逃して違う方向へ。。。

「そっちじゃない!」と言いたかったのですが、教えては
いけないことになっています。
「気付け〜」と心の中で叫びながら、戻ってくることに期待
して間を空けてゆっくり歩きます。
結局、気が付いてくれず遠回りするはめに。

地下鉄駅から往復2キロの徒歩移動。
そして、館内ぐるぐる。
アシガボウダヨ。。。
最後は、八木山まで再び地下鉄移動。
ベニーランド内も、とにかく歩く。
山歩きの距離と比べて全然短いはずなのにアスファルト
歩きは足に堪えました。
なんかの雑誌に、ジョギングするなら
アスファルトの上ではなく、土のグラウンド
がいい!と
なぜなら筋肉が硬くなるとありましたが
そういうことでしょうかね。
それにしても仕事とはいいながら、子守兼務
のようで、お疲れさまでした。
都会の人たちは歩きますね。
田舎暮らしだと、徒歩2分だと車で行きますもんね。
ボクはチャリでしが、義父は車です。
やっぱ山男ならば四六時中山靴はかなきゃ
スミマセン。
敗因はナイキのスニーカーでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する