![]() |
![]() |
![]() |
どうやら岩登りが楽しいらしい。
今まではハイキング程度の里山や低山を歩いて満足していた娘が岩に目覚めてしまったようだ!
そろそろ装備を揃えてあげないと危険だなと思いハーネスを購入しました。
宅配が届くと早速装着したくてはしゃいでいましたヽ(^∀^*)ノ
父「じゃあまずはヘルメットをかぶって」
娘「これでいい?」
父「そうそうこれこれ…って!ウサギやないかー!!」
こんなやり取りをしながら装着。
せっかくなのでザイルもつけて家の階段で遊んでみました。
いつの日か妙義山や戸隠山を娘と歩く日が来るのであろうか(^o^;)
【写真1】(左)私のハーネス、(右)娘のハーネス。
【写真2】ウサギやないかー!
【写真3】ハーネス装着!
お嬢様、可愛い!😆💕
ハーネス着けて楽しそうですね!😄
私も岩に目覚めたのはお嬢様と同じ位の年でした。
岩登り楽しいですよね!😆🎵
我が家のオテンバ姫がとうとう岩に目覚めてしまったようです(^_^;)
まだまだ、本格的なクライミングは無理ですが少しずつ経験させてあげたいと思っています。
低学年の子どもでも楽しめるオススメの岩山ってありますかね?
西上州の観音岩辺りなら距離も短くて歩きやすいかなぁ〜などと娘と歩く次回の山歩きを楽しみにしているオヤジです(;^ω^)
南牧村の立岩も良いと思います😄
高度感が有りますが、岩は登りやすいです😄
南牧村は楽しい岩山の宝庫ですよね!私は西上州のマッターホルン碧岩がお気に入りなのですが子どもにはまだ早いですね(^_^;)
ヒルのいなくなる紅葉の季節になったら行ってみたいと思います(^o^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する