ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
はれはれ
さんのHP >
日記
2014年07月27日 10:28
未分類
全体に公開
深田久弥の名を知らないひとでも(天声人語)
26日の天声人語にタイトルで始まる一文が掲載されてました。
日本百名山は聞いたことが有ろう。今では深田の選んだ百山の完登をライフワークにする人も少なくない。中略
深田久弥は百の頂きに百の喜びありの言葉を残している。中略
名山をめざすのもいいが、凡山もまたよし、だろう。ただし喜びのためには安全が欠かせない。
2014-07-21 次は何処へ行こうかな
2014-07-31 次は何処へ行こうかなパート2
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:537人
深田久弥の名を知らないひとでも(天声人語)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
mesner
RE: 深田久弥の名を知らないひとでも(天声人語)
8080 さん、初めまして。 mesner と言います。
深田久弥の100名山が出た時、こんなにあっちこっちに如何したら行けるのだろう? と言ふのが私の感想でした。
若い頃は、雪や岩が好きでした。その後、ツァー登山の流行等もあり、行き易くなりました。しかし、それも何れ終わります。次々とキリがありません。
結局、楽に行ける比良の武奈ヶ岳が私のお気に入りの山になりました。
それは、コヤマノ岳南尾根道を作った上林さんや、武奈ヶ岳の清掃婦を自称する akiho さん等の働きを知る事によって、一層強くなりました。
2014/7/29 13:37
はれはれ
武奈ヶ岳の大事な事
初めまして8080です。mesnerさんの武奈ヶ岳への思いに感動しました。行こうと思っていましたので、 ありがとうございました。
2014/7/29 16:59
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
はれはれ
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ハイキング(3)
その他(0)
未分類(1)
未分類(21)
訪問者数
10723人 / 日記全体
最近の日記
〆も初めも 菰野富士
キンラン見てきました
菅原神社の枝垂れ梅の開花状況
休養のお知らせ
鈴鹿山脈 sunset
速報 鈴鹿山脈 今年一番の冠雪
明けましておめでとうございます
最近のコメント
RE: 山を知って良かった
はれはれ [03/18 10:36]
RE: 山を知って良かった
masanari [03/17 23:20]
RE: 山を知って良かった
はれはれ [02/23 23:19]
各月の日記
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
8080 さん、初めまして。 mesner と言います。
深田久弥の100名山が出た時、こんなにあっちこっちに如何したら行けるのだろう? と言ふのが私の感想でした。
若い頃は、雪や岩が好きでした。その後、ツァー登山の流行等もあり、行き易くなりました。しかし、それも何れ終わります。次々とキリがありません。
結局、楽に行ける比良の武奈ヶ岳が私のお気に入りの山になりました。
それは、コヤマノ岳南尾根道を作った上林さんや、武奈ヶ岳の清掃婦を自称する akiho さん等の働きを知る事によって、一層強くなりました。
初めまして8080です。mesnerさんの武奈ヶ岳への思いに感動しました。行こうと思っていましたので、 ありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する