ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
はれはれ
さんのHP >
日記
2014年07月31日 10:40
未分類
全体に公開
次は何処へ行こうかなパート2
燕岳(一泊)狙ってましたが、どうも天気曇り。どうせ行くなら晴れがいいので変更。
天気怪しいので、近くの御在所にと思ってます。その後たまには牛肉腹いっぱい食べる予定??
行きたい山で行けそうな山 武奈ヶ岳 立山 兜岳鎧岳 大普賢岳
御池岳 乗鞍岳 燕岳 常念岳 蝶ヶ岳 書けないですがかなりあります
行きたいけど行けそうもない山 槍ヶ岳(目標1年後) 剣岳(無理そう)
皆さんの行きたい山、目標の山教えてください
2014-07-27 深田久弥の名を知らないひとでも
2014-08-02 山の四つの楽しみ方
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:466人
次は何処へ行こうかなパート2
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
uedayasuji
RE: 次は何処へ行こうかなパート2
おっ!?目標の山ですか(笑
今年の後半から、南アルプスに入ろうかと思ってます。
毎晩、地図を眺めてはレコを検証して西側ルートを探しては検索している毎日でございます
まさしく一週間の縦走できれば走破ですがね(苦笑
夜間歩き+日帰りでは、ギリギリの行程の山が多いですね、ここは・・
で、目標は・・鋸岳・塩見岳ですかね
秋口にでも歩いてみます
でわでわ
2014/7/31 10:52
はれはれ
RE: 次は何処へ行こうかなパート2
行くのも楽しいですが、行く前の毎晩!!!楽しさが伝わってきます。
でわでわ
2014/7/31 11:02
air_4224
RE: 次は何処へ行こうかなパート2
こんにちは
山に行き始めて3年目の初心者です
低山の日帰りが中心ですが、夏には北八ヶ岳や浅間山域にも出掛けています
目標の山・・・当面の目標は八ヶ岳の主峰赤岳ですかね。南八つはまだ硫黄岳しか行った事がないので、今度は編笠山、徐々に赤岳に迫れればと思っています
休暇が取れればですが、燕岳、常念岳、蝶ケ岳にも行ってみたいですね。縦走は無理だと思いますが、せめてピストン山行ででも。
東北の山や南ア、中アもいいなぁ
何だか目標の山と言うより、登りたい山になっちゃいましたね(汗)
2014/7/31 11:12
はれはれ
RE: 次は何処へ行こうかなパート2
早速の反応ありがたし
天狗岳から見た赤岳さすが八ヶ岳の主峰立派ですね!!赤岳是非行ってください。
でわでわレコ楽しみにしてます
2014/7/31 11:28
アーバン
RE: 次は何処へ行こうかなパート2
今は別山ですね〜♪ただ道のりが長〜い♪
ので・・・来年三ノ峰まで行けたらと思ってます。
その後別山を狙いたいですね〜♪
南アルプスははるか彼方の目標かな
その前にダイエットと体力作りですね。
2014/7/31 13:27
はれはれ
白山大好きな南伊勢無名山ハンターさんへ(勝手につけました 笑笑笑 ごめんなさい)
ヤマレコで三ノ峰、別山見てみました。a-bannさんなら、なんか行けそうに思えますが。(前泊、避難小屋等利用すれば)是非狙ってください。
2014/7/31 17:09
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
はれはれ
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ハイキング(3)
その他(0)
未分類(1)
未分類(21)
訪問者数
10712人 / 日記全体
最近の日記
〆も初めも 菰野富士
キンラン見てきました
菅原神社の枝垂れ梅の開花状況
休養のお知らせ
鈴鹿山脈 sunset
速報 鈴鹿山脈 今年一番の冠雪
明けましておめでとうございます
最近のコメント
RE: 山を知って良かった
はれはれ [03/18 10:36]
RE: 山を知って良かった
masanari [03/17 23:20]
RE: 山を知って良かった
はれはれ [02/23 23:19]
各月の日記
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
おっ!?目標の山ですか(笑
今年の後半から、南アルプスに入ろうかと思ってます。
毎晩、地図を眺めてはレコを検証して西側ルートを探しては検索している毎日でございます
まさしく一週間の縦走できれば走破ですがね(苦笑
夜間歩き+日帰りでは、ギリギリの行程の山が多いですね、ここは・・
で、目標は・・鋸岳・塩見岳ですかね
秋口にでも歩いてみます
でわでわ
行くのも楽しいですが、行く前の毎晩!!!楽しさが伝わってきます。
でわでわ
こんにちは
山に行き始めて3年目の初心者です
低山の日帰りが中心ですが、夏には北八ヶ岳や浅間山域にも出掛けています
目標の山・・・当面の目標は八ヶ岳の主峰赤岳ですかね。南八つはまだ硫黄岳しか行った事がないので、今度は編笠山、徐々に赤岳に迫れればと思っています
休暇が取れればですが、燕岳、常念岳、蝶ケ岳にも行ってみたいですね。縦走は無理だと思いますが、せめてピストン山行ででも。
東北の山や南ア、中アもいいなぁ
何だか目標の山と言うより、登りたい山になっちゃいましたね(汗)
早速の反応ありがたし
天狗岳から見た赤岳さすが八ヶ岳の主峰立派ですね!!赤岳是非行ってください。
でわでわレコ楽しみにしてます
今は別山ですね〜♪ただ道のりが長〜い♪
ので・・・来年三ノ峰まで行けたらと思ってます。
その後別山を狙いたいですね〜♪
南アルプスははるか彼方の目標かな
その前にダイエットと体力作りですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する