|
|
|
じゃあもう行くしかねえだろ!中国自然歩道に!!
ということで木谷峡を半分歩いてきました。涼しい!!
谷から山頂を見上げるとうっすら白くもやもやしています。
ひらけたところだと若干霧雨状態でしたがレインを出すほどでもなく、とにかく涼しいという最高環境でした。
虫さえいなければ。虫さえいなければ……。サラテクトリッチリッチを突き抜けて集ってきます。
残り半分は後日のお楽しみにします。舗装道なので、お散歩です。
狭いし路肩は水の通り道だし雨のあとは山から水が出て路上を流れていますが、目立った穴ボコは有りませんので実は車で入れちゃいます。
実際交通量はやや多かった。
木谷峡はかつて川沿いにいくつか集落(数戸〜20戸ほど)がありました。大水で集落ごと流され……などの悲しい話もあります。
畑や屋敷の痕跡を辿りつつのウォーキングになりました。
中国山地は人の痕跡がたくさん残っています。良いところですよ。虫が多いけど。くまも、いますけど……
この日は鹿落ちの滝まで行って折り返し。植生が繁りすぎてて滝はあんましよく見れませんでした。
落差40mほどの滝らしいので、全景がよく見えないのはちょっと残念……