ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > いも山さんのHP > 日記
2024年08月16日 14:31未分類全体に公開

私とQuestRoveGTXその後

……といってもほぼほぼプチレビューの続きなんですけども。

さて、QuestRoveGTX!私はなんとかしてお前と仲良くなりたい!!と思っています。
記録はつけていませんが、適当にトレーニングがてら徘徊するときにも使っています。いうてもまだ50km前後ですが。
乾燥路であればぜーんぜん滑りません。落ち葉も少々なら平気です。
湿気った黒土や赤土にはよわよわだと思います。すぐ詰まっちゃう。
乾いてさえいれば多少の岩場は問題無さそうです。
ただし濡れた石や岩、特に雨上がりで苔の生えた石には弱いです。滑ります。
ロードは疲れません。歩きやすい。暑さに目を瞑れば無限に歩けそうです。流石はsalomon。なんなら走れそう。
あとミッドカットながらドライビングシューズとしてもめちゃくちゃ優秀です。疲れにくい。
他の難点としては、アッパーがメッシュ生地なのもあってか泥汚れがなかなか落ちません!!
ゴア使ってるのに頻繁に丸洗いされます。かわいそう。うちに来たばかりに。
ちなみに靴と紐を別々に防水防汚スプレーしても、靴紐の下はばっちり汚れていました。罠かな?

……そしてやっぱり靴の中で足が泳ぐんです。
靴紐ほどける問題は靴の紐を平たいやつ(石目平120cm、私は絞め上げるのでこの長さが丁度いいです)で解決しましたが、
インソールを変えてギッチギチに締め上げてもダメ。
2種類試しましたがなんかダメ。
歩いててぶれますし、甲のところがぱかぱかして安定しませんし、
安定しないということはくたびれますから気を使います。足も心も疲れます。

仕方がないので更にインソールを変えてみることにしました。
ランニング用の靴(25cm)に入れたものの、なんか狭いなぁ
ちょっと分厚かったかな?というので余っているのが一つあったのでそれを入れてみました。
モリトのis-fit プロバランスアスレティックス、25cmまで対応のやつです。
持ってるQuestRoveは24cmなので、少し切らないとダメだよな〜まあまずは合わせよと思いながら何もせずに突っ込んだんですが……
ぴったりなんですが?

嘘でしょ?と思って入れ直してもなんかね、ぴったりしてます。
ほんのちょっと切ってもよさそうですが、私の足のアーチにちょうど合ってたのでこのままにします。
平坦な道でお試しさんぽをしたらうん、なかなかよろしい感じです。
歩くと甲のところがぱかぱかする感覚がなくなって、足にひたっと着いてきます。
更に本日トレーニング(さすがに暑いので荷物抜き……)で試したんですが、
やっとこさ靴を疑わずに下れました。ついでに登りもかなり楽!
とはいえやっぱりワイズ広すぎなんですけど。右は若干まだ浮いてます!
3E+〜4Eくらいあるのではないでしょうか?
靴の中で足指パーをしてもまだ余裕があります。
これはうまいこと歩かないとまた水ぶくれが出来そう……右はこの靴でもう3回ほど出来ては潰れしてますけども……

購入を検討されている方は試し履きをおすすめ致します。
思いの外広々してます。
ジャストサイズでもまだちっとばかし大きいかも?という感触でした。

画像は本日のトレーニングでまたしても薄汚れてしまったかわいそうなQuestRoveです。
低山の徘徊に連れていかれるので明日また丸洗いされます。かわいそう。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。