ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ken13さんのHP > 日記
2020年04月25日 22:54未分類全体に公開

新型コロナウイルスまん延の終息に向けて

 新型コロナウイルス禍はどのようにすれば終息するのだろう。わからないことだらけの新型ウイルスだが,一つだけ確かなことは,人どうしが接近しなければ絶対に感染しないということ。しかしそれを100%実行することはできない。となると優先順位をつけるしかない。自分を護るための順位,大切な人を護るための順位,社会を護るための順位・・・様々に考えなければならない。さらにできることとできないことがある。そんなことを考えるうち,4月に入ってヤマレコの友人と山行の話が持ち上がった。わたしはハイリスクの年齢なので自衛的な理由でためらいがあった。やり取りするうちにまん延が拡大し,非常事態宣言が全国に広がり,山行に対する私の考えに大きな変化が出てきた。最近書いたメッセージを読んだ友人が,「外出(登山も。)に関しては,もう少し緩くても良いと思いますが,そのほかは理解できるので,ヤマレコに載せてみてはいかがですか?」というコメントをいただいた。そこで,ユーザーのみなさまはどのようにお考えになるかと,日記の欄に友人あてのメッセージを一部推敲し投稿することにした。
           *
Eさま,
 新型コロナウイルスは大変なことになり,最大の感染地の人間が感染がないか緩やかな地域へ移動することがはばかられる状況になりました。
 休日の湘南の込み具合を見て,この程度の意識では感染拡大は止まりそうもなく,非常事態宣言はちょっとやそっとでは解除されないでしょう。
 いま一番気になる数字は死亡者数の増加です。国は検査を抑制する作戦をとっているので,感染者数を見ているだけでは検査体制のブレを見るようなものですが,死亡者数はそれにあまり左右されないのでまん延の度合いをより見やすくします。東京都の感染者数は上昇が鈍ったかに見えますが,それは検査数が減っているせいであり,死亡者数に注目するとほぼ直線的に増加しているので,「自粛」の効果は読み取れません。非常事態宣言の解除はとてもおぼつきません。
 大変な状況です。先がまったく見えず,身動きできません。みんながウイルスを抑え込む気にならないと,いつまでたってもこの「自粛」状状態は続くでしょう。首相より都知事の方が市民に近いせいか,打つ手は都が先行し,国が後追いなので,国全体の変化は遅々としています。もうハラハラして見ておられず,ただただ見知らぬ人に近寄らないで自衛するしかないと思っています。欧米のようにならないことを祈るばかりです。

 現在の私の心境です。
             *
 以上が友人へのメッセージだが,日本の感染密度最高の地・東京に住むものは,他の地域にウイルスをまき散らすかもしれない(脅威を与える)行為は厳に慎むべき。自分がその地に住んでいるとを想定すればすぐわかること。
 この試練は1年では終わらないという専門家もいる。接触を8割減らせば2週間で抑え込むことができるという試算もあるがそれはあくまでも試算に過ぎず,そうなるかどうかはやってみなければわからない。それで早く決着がつくならば,その後速やかに経済の回復を図れば良いのに,現状はだらだらと経済的ダメージを拡大するばかり。弱い立場の人への補償もないまま,この状態を継続することは国家的犯罪といわざるを得ない。リーダーなき社会という言葉が浮かぶ。(主権者がわかっていないというべきか)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人

コメント

RE: 新型コロナウイルスまん延の終息に向けて
ワタシは関西の郊外に居住しています。ご多分に漏れず自宅待機の身です。「ステイホーム」は重々承知していますがやはりガス抜きは必要。ワタシは「3密」とは真逆の「山」に行くことを見つけ、最近このサイトを知りました。この状況ですので山に行くときは「1人」、GPSは家族に共有、極力電車には乗らずふもとまではバイク移動、トレイルラン中はマスクができないのでハンカチを持ち、他者とすれ違い時にはできるだけ距離を取り、ハンカチを口にあてて挨拶をする。そんなことを徹底しています。それですら山へ行くこと自体が「不要不急な行動」と批判されるかもしれません。東京のような都会に住む方とは比較できないかもしれませんが、今は「3密」を避ける行動を各自が心がけ、収束に向かって全員が意識を変えることが必要ではないかと思います。
2020/4/26 0:08
Re:RE: 新型コロナウイルスまん延の終息に向けて
 コメントありがとうございます。
 「ガス抜き」が不要不急でしょうか。生きるためにしなければならない呼吸と同じだと思います。さらに,それが誰かに加害とならないように工夫しておられるので成すべきことはされていると思います。ただ,その「不要不急でないこと」を地元の住人がわかってくれるかどうかが心配です。自分は納得しているつもりでも,この時期にザックを背負って地元の人と顔を合わせたとき,相手がどう思うかはわかりません。よく思わない人が絶対にいないとは言えない以上,わたし自身は当分の間,他所の地にザックを背負って踏み込むことはできません。
2020/4/26 0:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する