ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> martin28さんのHP > 日記
日記
martin28
@martin28
0
フォロー
0
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
martin28さんを
ブロック
しますか?
martin28さん(@martin28)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
martin28さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、martin28さん(@martin28)の情報が表示されなくなります。
martin28さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
martin28さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
martin28さんの
ブロック
を解除しますか?
martin28さん(@martin28)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
martin28さん(@martin28)のミュートを解除します。
カテゴリー「めぐる季節」の日記リスト
全体に公開
2013年 09月 07日 23:25
めぐる季節
晩夏
異常気象というお墨付きがついた今夏でしたが、白露を迎えてずいぶんとしのぎやすくなりました。時折のぞく青空も高く感じられます。 ブランクが長くなりましたが、久々に山へ足を運んでみました。といっても、山歩きではなく、この季節に毎年訪れている御岳山の蓮華升麻を見るためです。あいにくの霧雨の中でし
7
続きを読む
2013年 02月 27日 22:37
めぐる季節
どこかで春が
北国は豪雪記録を更新し,関東でもまだ寒い日々が続きますが、それでも一歩ずつ季節は進んでいるようです。春の訪れを確かめたくなって、車を走らせて長瀞の宝登山へ行ってみました。 駅前の土産屋で聞いた話では、昨年・今年と連続して花が遅いとか。確かに東ロウバイ園はほんのちらほら程度。三年前に訪れたの
4
続きを読む
2012年 09月 17日 23:18
めぐる季節
Boys of summer
週末の落語会で、ある師匠が初夏の頃にお天道様に出会った話をしていました。そして、何とはなしに「がんばれよ」と言ってしまったそうな
私はまだ会ったことがないので、出会い方がわかりません
ぜひもう一度会って、「御苦労さま。もう休んでいいよ」と伝えてください。お願いします、権
2
続きを読む
2012年 02月 27日 23:52
めぐる季節
春の予感
一時よりはずいぶん日が長くなりました。 来週は啓蟄。うぐいすの初鳴きの便りも届きました。 寒いながらも陽射しに春を感じるのを「光の春」と言うそうですが、 春が近づくと空気の匂いも変わるような気がします。 草木が芽吹いたり、動物たちが冬眠から目覚めたりして、 生命が息づきはじめるからかも
5
続きを読む
2011年 10月 27日 23:58
めぐる季節
冬が来るまえに
今朝は結構冷え込みました。 朝の散歩でも手袋が必要なくらい。 関西では木枯らしが吹いたそうですが、 関東でも旧暦10月の始まりに合わせたかのようです。 里山を歩くことが多い私も、そろそろ冬支度をしなければ。 小春日和にそう思わずにいられませんでした。
2
続きを読む
2011年 08月 27日 22:52
めぐる季節
夏の終り
夕暮れになるとにぎやかな虫の音が聞こえるようになりました。 処暑を過ぎて確実に季節は進んでいるんだなと感じます。 台風が近づいているので安定した好天はしばらくお預けですが。 振り返るにはまだ早いかもしれませんが、 今夏も宿題が残ってしまいました。 学生の頃と違うのは、 提出期限がない
2
続きを読む
2011年 03月 27日 09:01
めぐる季節
うぐいす
朝の散歩で鶯の囀りを耳にしました。 近所で聞いたのはたぶん今年初めてだろうと思います。 残念ながら姿は見えませんでしたが、 まだ頼りない声で、心なしかビブラートがかかっていました。 梅や猫柳は終わりかけ、木蓮も咲きはじめました。 冬将軍様にはそろそろお暇を差し上げたいですね [[pun
続きを読む
2011年 03月 17日 07:56
めぐる季節
また、春が来る
昨日は寒い一日でした。 夕暮れ近く、落ち着かない気持ちで路地を歩いていて、ふと目を上にやると、 辛夷の花がほころびはじめていました。 こんなことに気付くようなったのも、山歩きを始めてから 自然を一層身近に感じるようになったせいかもしれません。 思えばこの花の名前を知ったのは千昌夫の
3
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
めぐる季節(8)
My Favorite Things(3)
喜びのメドレー(1)
stardust(0)
未分類(4)
訪問者数
13261人 / 日記全体
最近の日記
晩夏
みんなちさこの思うがままさ
どこかで春が
お世話になりました
Boys of summer
春を背負って
春の手紙
最近のコメント
RE: みんなちさこの思うがままさ
martin28 [03/21 08:55]
RE: みんなちさこの思うがままさ
daiz [03/18 14:12]
RE: みんなちさこの思うがままさ
martin28 [03/08 20:24]
各月の日記
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03