ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
りかっち
さんのHP >
日記
2024年05月07日 13:49
観光
全体に公開
果無峠
熊野古道の果無峠
ずっと来てみたかった場所😃
やはり😍
とても景色が良くて
のどかな場所
周囲を山々に囲まれて
昔なら生活するのに
過酷な場所
しかし、峠には畑や民家があり
田んぼには水がはってあり
すごいと感じました😲
本来なら熊野古道を歩いて
たどり着けば
感慨深いだろうと想像します
世界遺産なだけに
綺麗に維持されていて
本当にすごいと感じました
2024-05-04 橋杭岩の朝日
2025-01-18 雪丸君に会いに😁
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:226人
果無峠
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
がんこ屋☺️
こんにちは。
僕は4年前に訪問しましたが、期待通りに素晴らしいところですね。
独特の風景を目にしながらテクテクと斜面を登り、嬉しくてたまらなかった事を思い出しました。
朝方、右の写真のお宅の水場を使わせていただいていたら、
家人ご夫婦が顔を出されて少しですがお話しができました。
もう一度訪ねてみたい素敵な果無集落を思い出すことができました。
ありがとうございます。
2024/5/7 16:03
いいね
3
りかっち
がんこ屋☺?さん
コメントありがとうございます。
4年前に来られていたんですね
今回、見ていただいた写真で
当時を思いだされたなんて
うれしいかぎりです😊
私は初めてですが
以前より気になっていて
連休中の5日に来る事ができました
日本の観光地が激混みな中
果無峠は落ち着いていました。
快晴の中
空の青、山の緑が映え
傍らには小さなお花
鳥のさえずりと水の流れる音
本当にほっこりしました
登山を初めて良かったと
思える景色でした😉
ちなみに、峠では
農作業をされていた
年配男性とお会いしただけでした。
2024/5/7 22:32
いいね
2
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
りかっち
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
投稿写真(13)
つぶやき(5)
観光(5)
未分類(3)
訪問者数
2811人 / 日記全体
最近の日記
万博 4回目 備忘録
万博に行ってきた🥰 未来と世界
雪丸君に会いに😁
果無峠
橋杭岩の朝日
ヒル下がりのジョニーTシャツ👍
三嶺登山の後は大歩危峡観光遊覧船
最近のコメント
がんこ屋☺?さん
りかっち [05/07 22:32]
こんにちは。
がんこ屋☺️ [05/07 16:03]
jikyoonさん
りかっち [05/07 08:55]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
僕は4年前に訪問しましたが、期待通りに素晴らしいところですね。
独特の風景を目にしながらテクテクと斜面を登り、嬉しくてたまらなかった事を思い出しました。
朝方、右の写真のお宅の水場を使わせていただいていたら、
家人ご夫婦が顔を出されて少しですがお話しができました。
もう一度訪ねてみたい素敵な果無集落を思い出すことができました。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
4年前に来られていたんですね
今回、見ていただいた写真で
当時を思いだされたなんて
うれしいかぎりです😊
私は初めてですが
以前より気になっていて
連休中の5日に来る事ができました
日本の観光地が激混みな中
果無峠は落ち着いていました。
快晴の中
空の青、山の緑が映え
傍らには小さなお花
鳥のさえずりと水の流れる音
本当にほっこりしました
登山を初めて良かったと
思える景色でした😉
ちなみに、峠では
農作業をされていた
年配男性とお会いしただけでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する