![]() |
![]() |
![]() |
2度ほど設営練習してから押入で眠り続けて数ヶ月…
今シーズンの実践投入があるかはまだわかりません(;´・ω・)
…がワンポールテントなので上手く設営しないとしわしわになって綺麗に見えません(´-ω-`;)
少しでも綺麗に張るためにはとにかく練習してない!
って事で今日は公園で設営練習をしてきました!
ガイドロープの方向でしわしわの多さが大分変わるので四苦八苦(´;ω;`)
ガイドロープを長く遠くに固定すると結構綺麗になりそうです!
でもテント場でそんなにロープ伸ばすと当然周りの迷惑になります(´-ω-`;)
しばらく思案した結果…
トレッキングポールでロープの角度を変えるのが一番現実的な感じでした(*´ω`*)
あくまでもサポートなので強風下では使えないと思いますが綺麗に張れば室内も広く使えるのでもう少し工夫できれば考えていきたいです(・`ω´・)(-`ω´-)ウン
ガイドロープ無しの自立式ネイチャーハイクテントに慣れすぎて練習中にガイドロープに脚を引っ掛けてペグを曲げたので早くガイドロープ付きに慣れないといけませんね(´;ω;`)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する