![]() |
「車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習」というやつで、大特で路上走行できるようになった車種の幾つかを操作(運転)するための資格(安衛法)です。具体的には、ドラグ・ショベル(ユンボ)、トラクター・ショベル(ホイール・ローダー)、ブル・ドーザーでの作業ができる様になります。
実技試験はドラグ・ショベルで掘り返しで、減点法。時間オーバーの原点の他に何点か減点されましたが、なんとか合格できました。小型機で慣れた人に比べると2倍近くかかりました。実技講習だけだと操作が身に染みませんね。
除雪のアルバイトには必要だろうと申し込んだものの、除雪には別途除雪講習と実務経験が必要な感じ(
道路公団だけ?)。となると、オペレーターへの道は遠いなぁ。
それはさておき、この資格が有ればかなりの建設機械が運転できます。退職後の小遣い稼ぎの幅が広がるはず。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する