![]() |
![]() |
ウルトラウォーキングのあとは泊まって、行った先でハイキングを計画します。
宿泊費が高騰しているので、泊まれるスーパー銭湯が便利。今回は大阪だったので、とあるチェーンの京都店を利用しました。ちゃんとした朝ご飯が付いて4,000円ぐらい。洛西なので移動に時間がかかりますが、選ばない理由は無い。
近くで面白そうな所がないかと探すと「愛宕山」があります。学生時代に(当時は本格的なハイキングはやってない)行楽地として「行ってみたい」と思ったものの、「なんか厳しそう」とやめたのを思い出しました。今なら行ける、と考えて計画を立てました。
しかし、足が痛い。これまでのウルトラウォーキングとは次元が違う痛さです。
何が違うかというと、今回はスポーツサンダルを試したことです。靴だと足指が圧迫され痛いので、それならとのチョイスだったのですが、裏目に出ました。
確かにその部分は楽だったのですが、底が柔らかく、どうしても足裏を使っしまう。その部分の筋肉が鍛えられていないため、歩行に困難をきたすぐらいの筋肉痛になったようです。
無理をすると琵琶湖を歩けなくなるかもしれない。いや、今日は靴だから行けるかも。などと葛藤しています。
普段から草履やサンダルを使っているし、それなりの距離を歩いたこともあるので、まさかこんな状態になろうとは思ってもみませんでした。
足裏の筋肉痛を鍛えるのは間に合わないから、琵琶湖は靴かなぁ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する