ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > pero-JunさんのHP > 日記
2023年03月25日 09:52ジオラマ全体に公開

鎖と梯子の山 石裂山の隣の月山

3月18日(土) 石裂山(おざくさん)登山、そして、月山
あれから丁度1週間、今日は雨の為、お山はお休み
ジオラマ製作も第2回。。。
タイトル、、、何にしようかな???
う〜〜〜ん、難しい
「鎖と岩と石裂山」。。。今回は月山だしな。
「月山にうさぎ現る」。。。兎なんてどこにもいないか。
「鎖に縛られた月山」。。。なんか、感じでてきたよね
「月姫、岩と鎖の牢獄からの脱出!!」 これかな。
\( ̄∀ ̄*)何でやねん!

まっ、タイトル付けも難しけど、作品をどう表現するのが難しい
小さい、このCDサイズの空間に、壮大な山を表現するのは。。。

でも、山頂は作りたい。
隣接する山の景色をこれから、どう表現していくか。
思い出に残ったシーンも作っていきたい
う〜〜〜〜〜ん。いっぱいいっぱい表現していきたい
でも、、、こう考えてい試行錯誤して作ってういくのが楽しいかも

今回は鎖と岩が印象的だったかな。
岩作りには自信が持てた。
本物と区別は付かないと思う。
発砲スチロールと紙粘土で造形し
そこに石砂入りの絵の具でペイント。

前回は平面的に仕上げたが、今回は高さを出して
崖面に力を入れてみた。
雰囲気は随分でたと思う。
この急登はきつかったかも。

3月に三峰山、月山と。。。
頂上はあまり刺激的では無かったが
4月には花が咲き歩乱れる、もっと明るい山頂ジオラマを作りたいかな
どこか、そんな山知りませんか?

過去2回、どちらも色的に暗い茶系の色合いだったから
次回は明るい色も使ってみたい。
人もリュックもこれから登場させていきたいかな

なんか試したいこといっぱい
だいたい1週間でできる程度のジオタマを
これからも作成していこうっと。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人

コメント

ペロジュンさん、こんにちは。

ジオタマ(笑)、本当にいいですね。

今回のジオラマも、おざくの月山、おざくに岩場の雰囲気が表現されていますね、すごい。

栃木の山、どの山頂のジオラマを見てみたいかな、山頂でなくてもどの風景のジオラマを作ってもらいたいかな・・・と考えるのも楽しそうです。

山をペロジュンさんが楽しみ、ジオラマをペロジュンさんが楽しみ、どんなジオラマが見たいかと私達も楽しめます。

いい趣味をもってくださり、ありがとうございます。

次回も楽しみにしています。
2023/3/25 18:09
ramisukeさん

こんにちは〜 なんか寒いですね><
2回目なもので、もう少し工夫が必要かなと
でも岩場や地層はちょっと自信がついたかな
こんな鎖の急登はイヤですけどね^^;

山頂でなく、草原や沼地も作ってみたいです。
以前行った事のある、会津駒ヶ岳の水と草原とハクサンコザクラ
この風景を作ってみたいかな。。。
CD1枚分では足りないかも。。。

春のジオラマも作ってみたいなぁ〜
山登りしていても、視点がちょっと変わったかも
こんな綺麗な山々をどんな感じで表現しようかなぁ、、、とか

是非、次回もちょっぴり期待していてください
もう少し人にお見せできるよう^^v
お互い、これからも楽しい健康山登りでいきましょう。
2023/3/26 14:47
こんばんは。三峰山に引き続きやっちゃいましたね。素晴らしいです。2枚目の写真の月山の山銘板の上に有る石裂山頂、小川沢の案内板の汚れ具合が凄いと思っちゃいました。4月はアカヤシオからのツツジ系が咲き始めますが、結構楽に行けるのが、イロハ坂トンネル出口から登る華厳の滝展望台(ロープウェイ駅ではない)、備前楯山、薬師岳と夕日岳、デカいトウゴクミツバツツジが咲く高山なんか如何でしょうか?花では有りませんが、高原山の釈迦ヶ岳には、鳥居、仏像、石碑等たくさんのアイテムが有りますよ。鶏頂山とのペアと言うのも如何でしょうか。簡単では御座いますが、思いついた所です。今後の力作を楽しみにしております。私、美術は「2」でしたので尊敬の眼差しです。
2023/3/25 19:35
ginnendoさん
こんにちは。今週末は雨でじっと家で待機中^^;
楽しくジオラマ作っちゃいました。
栃木百名山の石裂山ではなく隣の月山

本当はいくつもの山を繋げる長い梯子を表現したかったのですが
(実は梯子は既に試験的に作ってみました。良くできたのに残念)

アカヤシオ・シロヤシオ。。。ツツジ綺麗ですよね
5月には横根高原〜横根山を登る予定ではあります。
山の頂上に桜の大木が1本というのが理想なんですが、、、
そんな都合の良い山頂なんて無いですよね^^;

中倉山の孤高のブナは、絶対作りたいなと^^
季節が重要ですよね。やはり初夏なのかな??

高原山の釈迦ヶ岳の鳥居・仏像・石碑ですか。。。
それ良いかも。。。。ちょっと石系の色合いは自信があります。
でも、今の季節まだ雪に覆われていますよね
雪から顔を出しているお地蔵さまも作ってみたい。
雪景色いいなぁ〜〜〜

季節毎に山の表情全て違いますからね。
春夏秋冬、同じ山頂のジョラマも楽しいかな。
でも、そんな都合よく登れる山がないか^^;

もっと山の経験積んで、安全第一で楽しい山登りに集中しないとね。
コーヒーを飲んで休憩する山男なんて素材のジオラマも是非^^v
2023/3/26 15:15
pero-Junさん雪から顔を出したお地蔵様は、私の経験では昔に行った蔵王です。スキーでロープウェイ使いましたよ。今は温暖化でどうなんですかね?
2023/3/26 16:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する