ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > pero-JunさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「ジオラマ」の日記リスト 全体に公開

2023年 10月 25日 09:59ジオラマレビュー(その他道具・小物)

久しぶりの山頂レポートジオラマ

久しぶりの山頂ジオラマ作りました^^; 今回の作品、、、雑・シンプル・無感動 甲子山に申し訳ない作品です 山頂が狭いというのもあり、特に何もない もちろん景色は最高でした。 ご飯を食べるのも平坦でシート1枚でOK 枯れた木と紅葉終わりかけた木が2本 それと立派な山頂標識2本と山の案
  40 
2023年 08月 19日 14:02ジオラマレビュー(食料)

夫婦喧嘩で山登り禁止 〜磐梯山に申し訳ない〜

毎日暑い。。。暑い。。。 まだまだ、この暑さは続くらしい>< 山の日も暑かった。 この日は会津磐梯山。 前回は日光白根山で、かなりきつかったらしい。 俺もだけど。 今回は登山もあったけど、メインの目的は 福島市にある流しそうめんのお店に行くこと!! 流しそうめんを食べるという
  96   12 
2023年 08月 04日 15:06ジオラマレビュー(その他道具・小物)

夏休みの工作?? 男体山山頂はオブジェがいっぱい

久しぶりの山頂ジオラマ 本日8個目、夏休みの工作のような出来かな、、、 今どきの小学生は、こんなのより、もっと凄いかな^^; 頂上に到達して、まずは食事休憩 人は少し多めだったけど、広い頂上だから、余裕かな まずは汗が止まるのを待つ こんなに汗掻いて、干からびないのかな俺の身体 脚
  49   4 
2023年 06月 04日 18:09ジオラマ

頂上は自然のままが良いのかな・・・ 高原山 山開きより

あれから1週間。。。 なんか、ジオラマ製作に飽きたのか、それとも今回の作品の趣旨が? のっぺりとした、山頂らしくないジオラマが出来てしまった^^; 気に入ったのは、山頂に聳え立つ真紅な鳥居かな。。。 それと真っ白な「大己貴命」様かな。。。 自然の中の造形物は、形で表現するのが難しい。
  35 
2023年 05月 10日 10:55ジオラマ

アカヤシオ シロヤシオ 横根山 の雰囲気

みなさんはGWいかがお過ごしでしたか? どこか、花が咲いている山ないかなぁ〜〜〜と 去年は八方ヶ原のミツモチ山、アカヤシオ綺麗だったな〜 今年は前日光横根高原散策にしました。 5月上旬、横根高原はツツジはまだ蕾でしたが、かわいい蕾が 我先にと競う感じで顔を真っ赤に頑張っていました。
  18 
2023年 04月 28日 09:45ジオラマ

ダム(青)と花(桃)と山(黒)

今週も作ってしまいました。。。 でも、なんか、、、納得いかず。 今回のテーマは頂上に拘らず、 山登りの中で、自分の気に入った、心に残る風景を残そうと!! の結果が、、、こんな感じになっちゃいました。 先週は栃木百名山の月山 標高1,287.3m に登ってきました。 アカヤシオがめ
  30 
2023年 04月 14日 11:34ジオラマ

天狗山 天狗が棲んでいる山頂らしい

ついに第三弾。。。この趣味は長続きするかも・・・ 福島県の天狗山に登ってきました。 ニチリンソウの群生地でも知られる、遊々の森 天狗山 第10回「天狗の花まつり」4/8(土)〜5/7(日) お花好きの山トモさんも是非登ってみてはいかがですか!! 今回は頂上にもしかして、、、と思ったので
  27 
2023年 03月 25日 09:52ジオラマ

鎖と梯子の山 石裂山の隣の月山

3月18日(土) 石裂山(おざくさん)登山、そして、月山 あれから丁度1週間、今日は雨の為、お山はお休み ジオラマ製作も第2回。。。 タイトル、、、何にしようかな??? う〜〜〜ん、難しい 「鎖と岩と石裂山」。。。今回は月山だしな。 「月山にうさぎ現る」。。。兎なんてどこにもいないか。
  34   5 
2023年 03月 11日 14:27ジオラマ

ジオラマ デビュー 三峰山

春になったのかな。。。 ポカポカ陽気。 こんな日は山だったか、、、 こんな季節には新しく何かが芽生えます 実は私、、、目覚めちゃいました。 山登りをしていて、確かに面白く健康的で最高の趣味 人には自慢できる最高の山歩きです。 無事登山を帰ってくると、まずは山レコ作成 そして写
  45   13