|
|
|
でも、なんか、、、納得いかず。
今回のテーマは頂上に拘らず、
山登りの中で、自分の気に入った、心に残る風景を残そうと!!
の結果が、、、こんな感じになっちゃいました。
先週は栃木百名山の月山 標高1,287.3m に登ってきました。
アカヤシオがめっちゃ綺麗で、今回はこの花は残そうと。。。
そしてコバルトブルーの海、、、じゃなくてダム
やはり、大きな水の塊には憧れる。
ジオラマ作品の構図を考えながら頂上を目指す!
そして頂上、ちょっと地味かな。。。
これは、やはり今回は自由作品にしようと
今までは全体的に暗いイメージであったが
今回は明るい色を多く使おうと。。。
そしてダムはレジンという素材を使ってみようと
とりあえず、まずは発砲スチロールをガシャガシャと
切断造形、そして紙粘土と土とボンドでペタペタと土台は良し
木は針金でこれは前回の作品で自信あり
問題は花かぁ〜〜〜
花づくりのプロ級の奥さんには内緒で、
モクモクと花弁作り
発砲スチロールを細かく砕き、そしてピンクの伸びるで巻く
全然花弁には見えないが、雰囲気はOKかな
そして、レジンという薬品なのかな。。
良くオリジナルアクセサリーでは使われるみたいだ
もし、これからの水系風景を作る際は利用していきたい
紫外線で硬化するらしく、天気が悪かったせいもあり3日かかった
じゃじゃ〜〜〜ん。できた〜〜〜
でも、、、なんか納得いかない。
そんな俺の可愛い作品に、、、妻が一言
「その花なぁ〜に」
「幼稚園生だって、もっと上手にできるわよ」
「もっと愛情もって丁寧に優しく作らないと」
俺も、、、十分承知してたけど、、、
まず初回は、イメージ作りかな。。。
これから、すこしづつ精度をあげていく予定
今回は、ちょっと風景にも色が着けられたということで満足しよう
明日は多くの人が集まる山開きに行く予定
これも、どう作品ししていこうか楽しみ
人のミニチュアたくさん取り入れた作品も作ってみたいかな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する