|
|
キャノンEOS Kiss X5
デジイチの入門用ということでお店の人に勧められ購入!
だいぶ安くなっていたので衝動買いでした

rikyuさん・・・この日のコメントが現実に

http://www.yamareco.com/modules/diary/58637-detail-65066#viewcomment
ずっとアイフォンのカメラで撮影してましたが、雪山に行くようになってから寒さで電池がダメになるのでストレスを感じてました。
そこでタフカメラとはどんな物かと電気屋さんへ!
本当はニコンのAW120というのがお目当てだったのですが、なぜか一眼レフのコーナーへ!ミラーレスカメラとの違いを店員さんに聞いているうちにキレイな写真を撮ってみたいと心を動かされてしまいました。
ミラーレスカメラの方がコンパクトなのでいいかな?と思いましたが、
yachuhikoが一眼レフの方が「っぽい」って言うので一眼レフにしました。
う、うん、、お誕生日おめでとう

yachuhikoへのプレゼントになりました

し、しかし!肝心の雪山用キャメラは???
もうすぐ春になりますので、また来年ということで・・・
Urbanさん、こんばんは。
私に予知能力があると分かっていただけたでしょうか?
春にはきれいな花が待っています。
一眼レフで美人に撮影してあげてください。
私も去年の夏頃にデジカメからワンランクアップしました。
でもセンスと腕がないので、ちっとも上達しません
最近の悩みは写真の腕と体力です・・・
え、えぇ、確かにすごい予知能力です
お店で「じゃあ、これください!」っていう時にrikyuさんのコメントが脳裏をよぎり(あぁ、、買ってしまったぁぁぁ)って苦笑いでした。
まだまだ機能とかが分からず練習中ですが、お花の咲く頃までにはマスター出来るように頑張ります。
PS.我々の悩みも体力なんですが、重いカメラを買ってしまったので益々スロー登山になりそうです
初めまして。
一眼レフで花を撮り始めたら、次はマクロレンズを買うことになるでしょう
Springさん、初めまして!
いつも拍手ありがとうございます。
マ、マクロレンズ!?
Springさんも予知能力者ですか??
すでに追加で単焦点レンズと言うものを購入したんですが、
レンズってすごく高価なんですねぇ・・・
カタログを見たら125万円ってのがあって、桁を間違ってるじゃないかと数え直してしまいました(笑)
初めまして。
EOS−X5ユーザーです。
本年、マイナス15度でも
撮影出来ましたよ。
それなりの対策は、致しましたけど。
写真、楽しんで下さいませ。
komakiさん、初めまして!
コメントありがとうございます。
そうですか!マイナス15度でもいけるんですね?
それはいいことを聞きました
komakiさんの直近のレコを拝見しましたが、とてもキレイな画像ばかりでビックリしました。拍手の数もハンパない
同じX5ユーザーとの事、早くkomakiさんの様な写真を撮れるように頑張ります
こんばんわ
はじめまして
山好き&カメラ好きな「おじさん」です
EOS x5・・・エントリー機とは言え高画素機
きっと高精細の画を紡ぎ出してくれるのでしょうね
私は基本、ニコン機使いですが、キヤノン機も所有しています。メーカーごとに違う「画」って意外と面白いものです。
デジイチは寒さに強いのですかね
冬山(と言っても低山の雪山ハイキングレベルですが)へは小型軽量のパナソニックのM4/3機を持ち上げていますが、1月の赤城で撮影出来なくなりました。ホカロンで温めて使えるようになりましたが、ホントはデジイチを持ち上げたいんですよねぇ
air_4224さん、初めまして!!
ホカロンですかぁ、、
コンデジとかならズボンのポッケに入れて温めるのも有効だと思うんですが、
デジイチだと大きすぎて、みなさんどうしてるんでしょうね?
そうでなくてもヘッポコ登山者なので、転んで壊してしまったらどうしよう
そう考えると、やはりニコンのAW1かAW120のタフなやつが気になるところです。
すごなぁ〜、
何が?って、
この冬、散財しまくりじゃないですか〜?
「ご利用は計画的に・・・」
のお世話にならないようにしてくださいね。
でも、自分もデジイチ欲しいなぁ〜
tabio さん、こんばんわ!
本当に散財しまくりましたねぇ・・・
なんとか夏のボーナス内に収まっております。
後は臨時収入が出た時に購入してる感じです。
正直、登山をするのにこんなにお金がかかると思いませんでした。
消費税がアップしたら節約モードに切り替えます。
まぁ、後は元を取るまで山に行きまくる!ですね
urbanさん、デジカメ購入おめでとうございます。
妹美と同じです。被ってます。
レンズにはフィルターを付けた方がいいですよ。
KISS用のレンズなら、3千か4千円くらいで付けられると思います。自分は一回フィルターに助けられました。ぶつけた時にフィルターが壊れ、レンズは無事でした。レンズ壊してたら20万円位してました。フィルターは5千円位でした。
あとは山用で三脚があるとタイマー使って二人撮りできます。うちはSLIKのミニプロを使ってます。
また、散在のお誘いをしてしまいました
midnightpapaさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
そうですか、、被ってましたか・・・
子供の名前もそうだし、さすがは血の繋がりといった所でしょうか?
レンズフィルターはすでに購入済みです
また散財してしまうので、皆様、いろいろな情報をUrbanに与えないでください(笑)
こんにちは!
デジイチ、実は私も衝動買い!
花の撮影用にマクロレンズとともに購入しました。
元々は、マニュアル一眼(キャノンニューF1)ユーザーでしたので、久々のマクロマニュアル撮影にワクワクしています。
旦那に内緒なんです
お花の季節が待ち遠しいですね。
mitugasiwaさん、こんばんは!
そうなんです。私もメインは花の撮影なんです。。。なのにこの時期に購入
買ってしまったのは、季節
全くの初心者、マニュアル一眼には手が出ません
必死にマスターブック等を読んで基本を叩きこみ中です。
そんな中、もう単焦点レンズを購入。次は、マクロレンズ??
登山用品だけで¥¥¥といってしまうのに、さらにカメラを始めてしまって、どこまで行ってしまうのやら
新しいことに興味を持つのが少し怖くなる今日この頃です・・・
newデジイチでの写真、楽しみにしてます!
旦那さんにバレないよう、しばらくは要注意ですね(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する