ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
UrbanFlying
さんのHP >
日記
2014年04月02日 21:07
未分類
レビュー(その他道具・小物)
全体に公開
画像をプリントアウトしてみました!
せっかくデジイチを購入したので、でかいサイズでプリントしたらどうなるんだろう?という事になりカメラのキタムラに行ってまいりました
六切りサイズで気に入った画像5枚を印刷してみました。
そして現像するだけではつまらないので、フォトフレームも購入して飾っておく事にしました。
うん、比較した事はないのでよくわかりませんが、やっぱりキレイですね!
月替わりくらいで山行の画像でも入れて励みに出来ればと思ってます。
2014-03-03 デジタル一眼レフカメラ
2014-04-04 タフカメラ(消費税アップ前の買
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:600人
画像をプリントアウトしてみました!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
air_4224
RE: 画像をプリントアウトしてみました!
こんばんわ
デジイチの画像ってプリントするとホント綺麗ですよね
モニターでは今ひとつかな?って感じの1枚も、プリントすると結構いけていることがあります
我が家はダイニングにいつも山行時の写真をA4プリントして飾っています
いつも山には家内と2人なので、その写真を見ては想い出話に花が咲いています
それに合わせてデジタルフォトフレームにも、直近の山行時のスナップを入れています
毎回たくさんのスナップを撮影するので、家内は次々に画面に出ている写真を見ながら、あ〜でもない、こ〜でもないって言っています
余談ですが、そのデジタルフォトフレーム・・・リサイクルショップで未使用品のソフトバンクのサービス品を1000円で購入したものなんですよ(汗)
2014/4/2 21:21
UrbanFlying
RE: 画像をプリントアウトしてみました!
air_4224 さん、コメントありがとうございます。
デジイチ、本当にキレイでビックリでした!
また気に入った画像が撮れたらプリントしてみたいと思います。
私たちは去年の8月から登山を始めたので、お花の咲く山をまだ知りません・・
雪山も素晴らしかったですが、暖かくなってきた事もあり、早く春の山を登ってみたい気持ちになってきました。
デジタルフォトフレームもいいですね!
子供たちも喜びそうな気がします。
と、思ったらテレビ画面でも同じような事が出来ますね!
また楽しみが増えました
2014/4/4 20:22
midnightpapa
RE: 画像をプリントアウトしてみました!
うちもプリントしています。
一眼レフを買ってからはプリントもしています。
パソコンで見てもキレイなんですが、やっぱり紙でみるのは格別です。
ちなみにパソコンはMacも使っていて、iMacの27インチディスプレイでみると本当にキレイです。
それから、枚数が少なければ、あまり差が出ませんが、最近ネットプリントの「しまうまプリント」をよく利用しています。キレイですし、プリント代金が格段に安いです。一度使ってみてはどうでしょう。
2014/4/4 0:22
UrbanFlying
RE: 画像をプリントアウトしてみました!
midnightpapa さんこんばんわ!
なんだか育った年代のせいなのか、パソコンや携帯の画面でも充分なはずなのに
紙に印刷したくなるんですよね・・・
同じものならネットでダウンロードするよりもCDやDVDからインストールした方が安心してしまうし、(子供のDSのソフトとかもそう)
電子書籍だと全然読んだ気にならなくて、結局は本をペラペラめくって読みたくなってしまうし・・・
仕事でもパソコン上に表示された長文を読むのが苦手で、経費削減の流れに逆らってわざわざ印刷かけて読んでるし(笑)
結局、どんなに便利になっても形あるものには勝てないという事でしょうか?
はたまた、どんなにあがいても年齢には勝てないという事でしょうか?
「しまうまプリント」、確認してみます
2014/4/4 20:42
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
UrbanFlying
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山道具(16)
山ウエア(3)
その他(4)
未分類(7)
訪問者数
19927人 / 日記全体
最近の日記
釣り
盛岡南イオン、アコースティックライブ無事終了!
夏のライブに向け、山にも行けず練習・・
ハンディGPS(消費税アップ前の買い物、その弐)
ukiponさん新築祝い〜突撃訪問しちゃいました!
タフカメラ(消費税アップ前の買い物、その一)
画像をプリントアウトしてみました!
最近のコメント
RE: 厳冬期シュラフ
iga_1966 [12/16 17:32]
Re: 二人でライブ・・・かっこいい〜
UrbanFlying [05/29 21:51]
二人でライブ・・・かっこいい〜
kino8760 [05/29 09:41]
各月の日記
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
こんばんわ
デジイチの画像ってプリントするとホント綺麗ですよね
モニターでは今ひとつかな?って感じの1枚も、プリントすると結構いけていることがあります
我が家はダイニングにいつも山行時の写真をA4プリントして飾っています
いつも山には家内と2人なので、その写真を見ては想い出話に花が咲いています
それに合わせてデジタルフォトフレームにも、直近の山行時のスナップを入れています
毎回たくさんのスナップを撮影するので、家内は次々に画面に出ている写真を見ながら、あ〜でもない、こ〜でもないって言っています
余談ですが、そのデジタルフォトフレーム・・・リサイクルショップで未使用品のソフトバンクのサービス品を1000円で購入したものなんですよ(汗)
air_4224 さん、コメントありがとうございます。
デジイチ、本当にキレイでビックリでした!
また気に入った画像が撮れたらプリントしてみたいと思います。
私たちは去年の8月から登山を始めたので、お花の咲く山をまだ知りません・・
雪山も素晴らしかったですが、暖かくなってきた事もあり、早く春の山を登ってみたい気持ちになってきました。
デジタルフォトフレームもいいですね!
子供たちも喜びそうな気がします。
と、思ったらテレビ画面でも同じような事が出来ますね!
また楽しみが増えました
うちもプリントしています。
一眼レフを買ってからはプリントもしています。
パソコンで見てもキレイなんですが、やっぱり紙でみるのは格別です。
ちなみにパソコンはMacも使っていて、iMacの27インチディスプレイでみると本当にキレイです。
それから、枚数が少なければ、あまり差が出ませんが、最近ネットプリントの「しまうまプリント」をよく利用しています。キレイですし、プリント代金が格段に安いです。一度使ってみてはどうでしょう。
midnightpapa さんこんばんわ!
なんだか育った年代のせいなのか、パソコンや携帯の画面でも充分なはずなのに
紙に印刷したくなるんですよね・・・
同じものならネットでダウンロードするよりもCDやDVDからインストールした方が安心してしまうし、(子供のDSのソフトとかもそう)
電子書籍だと全然読んだ気にならなくて、結局は本をペラペラめくって読みたくなってしまうし・・・
仕事でもパソコン上に表示された長文を読むのが苦手で、経費削減の流れに逆らってわざわざ印刷かけて読んでるし(笑)
結局、どんなに便利になっても形あるものには勝てないという事でしょうか?
はたまた、どんなにあがいても年齢には勝てないという事でしょうか?
「しまうまプリント」、確認してみます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する