![]() |
だいぶ生活ペースが出来てきました。
光熱費お高めとか、bookoffとか中古ショップがやたら高いとか、パチ屋のやる気がないとか、店によっては佃煮の品揃えがエグいとか、街の標高高いから基本的には涼しいとか、まぁ、、、
愛知との細かい違いはあるけれども。
ゆーても日本だし普通に街だし
生活面で特に困る事はないかな。
冬になってみないとそこら辺はわからないかもですね。
昔住んでた金沢より寒いんだろなぁ。
よく家族で移住してその地域に馴染めないとか
移住失敗談は見て色々考えてたけど
独り身でアパート暮らしだったら
マジで関係ない話でした💦
だって、そもそも隣へのご挨拶とかすら
この令和のご時世じゃ無いし。。
隣の隣に若いおねーちゃんが住んでるみたいだけど、普段、いかにも女性っぽい軽が駐車場に停まってるのに、
定期的に高級車が停まってる謎とか別に探る気はないけど色々気になる件とかはありますが。笑
とりあえず、ニュースでやたら山のニュースが流れるのと、天気予報で槍ヶ岳やら美ヶ原とか山の天気予報まで流してくれるのとか
とにかく山が身近に感じられるのは山屋にとってはすごくありがたいな。
焼岳、火山性地震が頻発してて
警戒レベル2になるかもだそうな。
浅間山も既に2だから黒斑山はOKだけど
前掛山まではいけないとか。
いや、、、登る予定がなきゃ調べないから、
マジでありがたい。
東京都知事選挙とかどうでもいいから、
延々と山のニュース流してくれていいw
まぁ、色々、思いつくままに書いたけれども。
家も新職場も諏訪湖の近くなんですよ…。
天気さえ良ければ、八ヶ岳を眺めて出社して
八ヶ岳を眺めて帰宅できる…
最高や!!!!
特に冬とか雪の積もり具合観察しながら出退勤できるとか、楽しみ過ぎです(`・∀・´)
諏訪湖周辺だと、冬はマジで寒いですよ。
金沢なんて比較にならないくらい。
でも、冬の北アルプスや雪山は美しいです。
寒さなんて気にならないくらいに。
街の標高がほぼ低山ですから、寒いでしょうねw
そこは覚悟の上で。楽しみます😃
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する