![]() |
![]() |
![]() |
カンガルーに、
inする、
インナーテントに、
コットを入れてみたら?
僕の導入コットはWAQの2way(高さ調整可)コットです。
そうですシェルター内、インナーテント内の両方で使える為に高さが調整出来るからです。
実装検証
1.の写真は一人用・MSR HP ハバのインナーにinした時。
使えますね、ただし間口は狭くコットを作ってから入れる事は
出来ません。本体を入れて脚は後からセットしないといけません。
でもクリアランスは無くて応急用的。
2.の写真は二人用・ケルティサリダ2のインナーにinした時。
余裕で使えますね、HPハバと同様に本体を先に入れて
脚は後からのセットになりますがコットの周りには
身の回り品をおくスペースがあり快適な空間として
使う事が出来そうです。
という事で、
次のキャンプではサリダ2だな。
そしてこの組み合わせがデフォルトとなりそうです。
そして、
アイテム追加の最後は、JBLのブルートゥーススピーカー。
先日のキャンプで丸天が持ってたブルートゥーススピーカーを
使わせてもらった時に、音楽を聴きながらの空間作りに
とても心地よくてそれ以降必需品に思えて今回導入となりました。
よかよぉー ^^♪




コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する