ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
shirakobaton
さんのHP >
日記
2015年01月05日 20:39
未分類
全体に公開
武蔵野吉祥七福神めぐり
謹賀新年
武蔵野吉祥七福神めぐりは、元日から10日までやっています。今年9回目だそうです。
吉祥寺駅北口から乗り降り自由の特別バスを利用して、楽ちん七福神めぐりでした。あこがれの吉祥寺で降りるのも、井の頭公園へ行くのも初めてでした。
写真は、井の頭公園で見つけたカワセミと杵築大社にある高さ10mの富士(塚)山です。
2014-11-23 谷根千から東大へ
2016-11-05 松戸市21世紀の森と広場
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:414人
武蔵野吉祥七福神めぐり
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
tatsuca
RE: 武蔵野吉祥七福神めぐり
はじめまして。
カワセミの写真とれるんですね。
地元なのに七福神めぐりは行ったことが無くて、行きたくなりました。
2015/1/5 21:43
shirakobaton
RE: 武蔵野吉祥七福神めぐり
ありがとうございます。
七福神めぐりは、地元の商工会議所が街おこしの一つとして力を入れているようです。
歩いてもバスを使ってもということで、楽しいですよ。
2015/1/6 17:13
usakorinn
RE: 武蔵野吉祥七福神めぐり
こんばんは。
いつも拝見させていただいています。
カワセミよく撮れていますね。
鳥は難しいでしょう?
吉祥寺は10年ほど前、仕事で週2回ぐらい通っていましたが、七福神は知りませんでした。
井の頭公園の大きな鯉はまだいるのでしょうか?
2015/1/5 21:45
shirakobaton
RE: 武蔵野吉祥七福神めぐり
ありがとうございます。
七福神は以前からあったようですが、
宣伝するようになったのはこの10年ほどだそうです。
(バスを使っては9年目)
井の頭公園はいいですね。
もっと時間をとってじっくり散策してみたいです。
その時には、鯉も探してみましょう。
2015/1/6 17:18
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
shirakobaton
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
現代短歌やってます(28)
未分類(11)
訪問者数
5970人 / 日記全体
最近の日記
小さな分水嶺
滝めぐり
バリルートのくもの巣
梅雨が明けたと思われます
カラスアゲハ
青梅線の渓谷歩き
紫陽花を見に
最近のコメント
ひとしさん、こんにちは。
shirakobaton [08/05 11:27]
はじめまして
ひとし [08/05 10:29]
あーヤ、さん、こんにちは。
shirakobaton [07/13 17:06]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
はじめまして。
カワセミの写真とれるんですね。
地元なのに七福神めぐりは行ったことが無くて、行きたくなりました。
ありがとうございます。
七福神めぐりは、地元の商工会議所が街おこしの一つとして力を入れているようです。
歩いてもバスを使ってもということで、楽しいですよ。
こんばんは。
いつも拝見させていただいています。
カワセミよく撮れていますね。
鳥は難しいでしょう?
吉祥寺は10年ほど前、仕事で週2回ぐらい通っていましたが、七福神は知りませんでした。
井の頭公園の大きな鯉はまだいるのでしょうか?
ありがとうございます。
七福神は以前からあったようですが、
宣伝するようになったのはこの10年ほどだそうです。
(バスを使っては9年目)
井の頭公園はいいですね。
もっと時間をとってじっくり散策してみたいです。
その時には、鯉も探してみましょう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する