ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> yukoreco4874さんのHP > 日記
日記
yukoreco4874
@yukoreco4874
2
フォロー
5
フォロワー
5
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
yukoreco4874さんを
ブロック
しますか?
yukoreco4874さん(@yukoreco4874)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
yukoreco4874さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、yukoreco4874さん(@yukoreco4874)の情報が表示されなくなります。
yukoreco4874さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
yukoreco4874さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
yukoreco4874さんの
ブロック
を解除しますか?
yukoreco4874さん(@yukoreco4874)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
yukoreco4874さん(@yukoreco4874)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 08月 11日 17:04
未分類
舞鶴 赤れんが博物館と引揚記念館
荒天の中,舞鶴赤れんが博物館へ行ってきました。 舞鶴港には多数の大きな護衛艦が停泊していて、 カッコよさとスケールの大きさに感動しました。 赤れんが博物館は世界のレンガがの歩みがわかります。 市内にもレンガ作りの建物はあちこちに見かけることができるけど、改めてその歴史的建物の価値を見直すことができ
15
続きを読む
2025年 08月 02日 18:51
未分類
農鳥オヤジ
食事をしながらテレビをみていると突然主人が叫びました。 農鳥オヤジやー! 「人生の楽園」という番組で、 山梨県早川町奈良田の宿のお話、移住してきた若い人たちの特集をしている中で住人のひとりとして農鳥親父が(深沢さん)がでていました。 2019年に白峰三山をした際、「農鳥親父に一度会いたい」という
86
続きを読む
2025年 08月 01日 21:50
未分類
西本願寺の盆踊り
大きな櫓(やぐら)に提灯、盆踊り。 娘が小学生の頃はテキ屋のゲームがメインのお祭りでした。 そんな二人も成人して、何年振りかのお祭りです。 あの頃は見向きもしなかった盆踊り、 今ちまたでは、盆踊りブームのようで、 二人とも迷わず盆踊りの輪の中に入り、見よう見まねで踊っていました。 流行の先駆け
18
4
続きを読む
2025年 07月 21日 10:24
未分類
太陽に向かって咲く🌻ひまわり
朝一番に丹波市の🌻ひまわり柚遊農園に連れていってもらいました。 想像を超える数のひまわりが堂々と朝日に向かって咲いていて圧巻の景色です。 背丈を超えるひまわり畑は迷路になっていて、9個のスタンプを集めます、 なかなか見つけられずに太ももからは汗が流れていました。 時折ふく風が気持ち
13
続きを読む
2025年 07月 19日 10:06
未分類
下鴨神社 みたらし祭
下鴨神社の御手洗祭がはじまり、片道7キロほどを走って参ってきました。 夕立後、蒸し暑さが残り汗だくになりました。 みたらし祭は足つけ神事と呼ばれ、 土用の丑の日に御手洗池の黒石の上をゆっくりと蝋燭を灯しながら歩きます。 汗だくな身体に心地よく最高な気分です。 足を拭いて、御神水をいただき渇いた喉
22
2
続きを読む
2025年 07月 01日 15:57
未分類
はなずきんちゃん
EXPO90 花博の跡地の鶴見緑地公園にいってきました。 花博からもう35年。 今は各国のパビリオンの一部分だけが残っていて、その中で「ソビエト連邦館」を見つけ歴史を感じました。 「咲くやこの花館」という可愛い名前の建物はそのまま残っており、当時そのまま?に今もとても立派な南国の植物が見れる
10
続きを読む
2025年 06月 24日 20:40
未分類
関西万博
関西万博にいってきました。 西ゲートに並んだ国旗、ミャクミャクのオブジェ、大屋根リング,ガンダムをみただけで朝からテンションがマックスに。 大屋根リングの下をくぐり、一番近いベルギーとシンガポールのパビリオンをまずは制覇。 その後、IPS細胞と心筋膜が見れる大人気のパソナ館。 唯一2週間前予
16
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(38)
未分類(19)
訪問者数
6442人 / 日記全体
最近の日記
舞鶴 赤れんが博物館と引揚記念館
農鳥オヤジ
西本願寺の盆踊り
太陽に向かって咲く🌻ひまわり
下鴨神社 みたらし祭
はなずきんちゃん
関西万博
最近のコメント
jikyoonさん コメントありがとうご
yukoreco4874 [08/02 14:24]
こんにちは
jikyoon [08/02 14:08]
鷲尾健さんコメントありがとうございます。
yukoreco4874 [08/02 09:43]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10