ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> yukoreco4874さんのHP > 日記
日記
yukoreco4874
@yukoreco4874
2
フォロー
5
フォロワー
5
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
yukoreco4874さんを
ブロック
しますか?
yukoreco4874さん(@yukoreco4874)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
yukoreco4874さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、yukoreco4874さん(@yukoreco4874)の情報が表示されなくなります。
yukoreco4874さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
yukoreco4874さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
yukoreco4874さんの
ブロック
を解除しますか?
yukoreco4874さん(@yukoreco4874)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
yukoreco4874さん(@yukoreco4874)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2025年 08月 01日 21:50
未分類
西本願寺の盆踊り
大きな櫓(やぐら)に提灯、盆踊り。 娘が小学生の頃はテキ屋のゲームがメインのお祭りでした。 そんな二人も成人して、何年振りかのお祭りです。 あの頃は見向きもしなかった盆踊り、 今ちまたでは、盆踊りブームのようで、 二人とも迷わず盆踊りの輪の中に入り、見よう見まねで踊っていました。 流行の先駆け
18
4
続きを読む
2025年 03月 08日 11:35
未分類
WICKED ウィキッド
待ちに待った映画が公開され家族揃って観に行ってきました。 ウィキッドを知るきっかけは20年ほど前の USJです。 「ウィキッド」のミュージカルがあったのです。 それはそれは華やかで素晴らしく感動的で当時5歳の娘がしっかりハマりました。 それからというもの劇団四季のウィキッドを 何度も観ていて、車の
7
続きを読む
2024年 12月 01日 12:18
未分類
紅葉のキャンパス
下娘の大学で保護者向けのキャリアセミナーがある。 就職は娘の思いのままでよいのでセミナーは学校にくる口実みたいなもの、 今回のわたしの目的は紅葉と食堂なのです。 今年は紅葉が遅れているおかげで、もみじは真っ赤に色づき、黄金に輝く銀杏がまさに見頃 雲一つない青空に緑の芝生、 赤やオレンジの木々がとて
16
続きを読む
2024年 10月 28日 15:25
未分類
モネの池
モネの池 どれほどのものか気になっていた所です。 それはそれは想像以上の透明度で写真で見るよりずーと綺麗で感動しました。 神社の境内に自然にできた小さな池、 地域の方によって睡蓮を植え手入れされ、 モネの池に似ているとSNSで話題になり、 名もなき池が、今ではモネの池と呼ばれるようになったそう
43
続きを読む
2024年 05月 30日 00:01
未分類
源氏蛍
昨日の大雨で野生児の主人の勘がピンときたようで哲学の道まで散歩に行きました。 散歩にしては15キロと長距離でした。 気温が低く思ったよりは数は少なかったのですが、40匹から50匹ほど源氏ホタルを観賞することができました。 ほんの束の間の季節ですが、夜の楽しみが増えました。 京都は夜も素敵です。
13
続きを読む
2024年 04月 08日 17:32
未分類
京都 原谷苑と妙心寺
小雨の中、原谷苑まで満開の桜を見に行きました。 蒸し暑い中、2時間歩いた甲斐がありました。 これほどの数の桜を見たことがありません。 360度、山の傾斜、どこを見ても桜🌸なのです。 想像の100倍、圧巻でした。 数あるベンチでゆっくりとはいかなかったけど、東屋が数カ所あり助かりました
21
2
続きを読む
2024年 02月 13日 12:07
未分類
琵琶湖バレーでスキー
スキーブーム再到来かー、というほど 祝日の琵琶湖バレーは人だらけで、 特に外国人の姿が多くてびっくりしました。 今回は妹と甥っ子も一緒で、甥っ子は25歳で初デビューです。斜面を滑り降りるのは思っていた以上に難しかったようで何度も何度も倒れこみ、コツをつかめないまま疲労していくのだけわかりました。
18
2
続きを読む
2024年 01月 09日 15:52
未分類
余呉湖のわかさぎ
余呉湖のわかさぎは関西で1番の釣果がありとても人気です。 朝6時にスタートなのですが4時半に到着の時点ですでに行列ができていました。わかさぎ釣りは場所取りが1番大変だからです。 先頭は常連さんがほとんどでその人たちの近くに陣取るのが1番確実です。 8日は雪も降り寒い中でしたが久々に満足の行く釣果
27
2
続きを読む
2024年 01月 07日 14:35
未分類
らんまん
前回の朝ドラの主人公の 牧野富太郎の生地である高知県にいってきました。 牧野植物園は四国霊場第三十一番札所 五台山竹林寺の南の坊跡の周辺を譲り受け開園したそうです。 広大な植物園の敷地の中には牧野富太郎記念館、植物研究センター、庭園、温室などありゆっくり観て回るには一日では足りないくらいです。 全
26
続きを読む
2023年 07月 28日 09:35
未分類
下鴨神社 みたらし祭り
久々に家族4人で下鴨神社のみたらし祭りに参ってきました。 足つけ神事と呼ばれ 土用の丑の日に神池に足をつけ、燈明をお供えし 御神水をいただくと延命長寿をあやかる、といいつたえられてるそうです。 下鴨神社でお参りを済ませ、受付で ろうそくをいただき、川に足をつけていきます。 だいたい膝下くらいまで
25
続きを読む
2023年 04月 18日 10:45
未分類
真っ赤な唇💋
京都植物園の温室コーナーで 真っ赤な唇💋が一際目立つ植物が見頃でした。 中南米原産の植物「サイコトリアペビギアナ」 (英名_ホットリップス)です。 この真っ赤な唇は花ではなく葉が変化した苞で 花粉を運んでくれる虫たちを魅了するそうです。 誘惑の赤い唇ですね。 あと他にも バレ
25
続きを読む
2022年 07月 02日 13:09
未分類
ドリンクケースとスマホケースを作った
山登りを始めた妹がスマホを入れるポケットがなくていつも困っている。 なかなか市販のもので気にいるものがない。 というので、 手作りしてあげることにしました。 腰ベルトに通すようにしています。 歩くときに違和感がないようにスマホは横向きに入れるようにしてみました。 今日、奈良県の山を登っているよう
40
1
続きを読む
2022年 06月 18日 17:32
未分類
キラキラオニヤンマ君
去年に引き続き、 ビーズでオニヤンマ君を作りました。 今回は大きな青のキラキラビーズが手に入ったので、目玉に インパクトがでるようにしてみました。 安全ピンでつけれるようにしていますが、 ザックや帽子に穴があくのは嫌なので 安全ピンにクリップをつけるようにします。 効き目は無いと思いますが、 ブ
31
4
続きを読む
2022年 04月 07日 09:52
未分類
嵐山まで花見ランニング
今夜のランニングコースは嵐山に決定🌸 桂川沿いの畑の中を走るサイクリングコースです。 とても綺麗に整備をされているのでつまづく心配もなく、スムーズに足を運べます。 帰りは、渡月橋を超え反対側の桂川沿いを走り、 満開の桜のトンネルで人気の 天神川コースです。 嵐山は満開の枝垂れ桜
17
続きを読む
2022年 03月 11日 22:43
未分類
夜の京都をランニング
春の気配を感じつつランニングをしてきました。 京都市はキエフと姉妹都市らしく二条城は ウクライナの国旗🇺🇦の色にライトアップされていました。 上七軒はとても落ち着いた雰囲気があり、 京都らしさを感じます。 北野天満宮の梅はちょうど今が見頃みたいでした。
8
続きを読む
2022年 03月 03日 22:56
未分類
京都の夜をランニング
久々にランニングをしました、 今回も東山コースです。 東山コースは清水寺から円山公園、知恩院、 それから平安神宮の大きな鳥居をくぐり、岡崎公園内を周り、 鴨川沿いを走る贅沢なコースです。 なんと清水寺に大きな大きなかわいい 「こけし」が寝転がっていて とてもビックリしましたが、ラッキーな気持ちに
10
続きを読む
2021年 12月 09日 10:03
未分類
夜の京都をランニング
全然山登りに行けていないので、夜ランニングをしました。14キロほどです。 この時期はライトアップや紅葉など、気持ちよく走ることができます。 今回の目的は京セラのライトアップです、 とても綺麗で一気に疲れが吹き飛び、クリスマス気分を味わうことができました。 帰り道は東寺のライトアップを横目で見な
23
続きを読む
2021年 11月 15日 22:22
未分類
コストコ チャレンジ
コストコに行きたい用事があったのですが、せっかくの休みなので、 「トレーニングもしたい」ということになり、 「コストコに歩いていけば、一石二鳥」 という、 馬鹿な結論に夫婦でいたりました。 縦走用の大型ザックを引っ張り出してきて、まずは空荷でスタートです。 片道20キロくらいだとなんとかなるだろ
71
2
続きを読む
2021年 11月 12日 09:22
未分類
夜の京都をランニング
10年程前から、たまにランニングをしています。 一人の時は、二条城外周を5周ほどゆっくり走ります。 主人が一緒の時は、いろんなコースを連れて行ってくれます。 今回は東山コースです、 紅葉が始まり、神社仏閣がライトアップされ、 何度見ても、惚れ惚れしてしまう景観ばかりで、 しんどさが吹き飛びます。
7
4
続きを読む
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(38)
未分類(19)
訪問者数
6463人 / 日記全体
最近の日記
舞鶴 赤れんが博物館と引揚記念館
農鳥オヤジ
西本願寺の盆踊り
太陽に向かって咲く🌻ひまわり
下鴨神社 みたらし祭
はなずきんちゃん
関西万博
最近のコメント
jikyoonさん コメントありがとうご
yukoreco4874 [08/02 14:24]
こんにちは
jikyoon [08/02 14:08]
鷲尾健さんコメントありがとうございます。
yukoreco4874 [08/02 09:43]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10