![]() |
![]() |
![]() |
エアコンのスイッチポチッとすればいいのですが
なんか分からないけど我慢大会?(笑)
大抵の人は、SNSサイトを利用してると思いますが
そんな私も、時代の流れと共に活用してきました。
yahooチャット ⇒ mixi ⇒Twitter ⇒ Facebook ⇒ Instagram
ヤフーチャットって、確かwindows95,98,ME(ゴミ),XP初期の時代。
まだ、一般家庭にそこまでパソコンが普及してなかった頃かと。
だって・・・パソコン1台20万近くしてた時代ですから


今じゃ、10万以下でデスクトップも買える時代

パソコン上の会話のログが進むのが早くて、話に付いていこうと思うと
必然的にタイピングが早くなる。このお蔭でブラインドタッチを覚えたのは事実

それからmixiが登場。
最初は招待しないと出来なかったサイト。その後誰でも出来るようになったけど。
で、現在でも多くの方が使っているTwitter。
アカウントこそ持ってるけど、当初から使い方が良く分からず放置

mixiよりリアルタイム情報を提供できる事で、mixiがすたれてくる・・・。
それと並行して、Facebookが登場。
こちらは、本名でしないといけないので良くも有り悪くもある。
やってる人は、1度は昔の彼氏・彼女の名前を検索したはず(爆)。
そして、写真があったりしようもんなら昔の面影が無くてショックを受ける(^皿^)
1回目でショックを受けると2回目はヤラナイ。
Facebookが本名でやらないといけない事からユーザー離れも・・・。
で、Facebookが次なるものでInstagramを開発。
これは、本名でしなくてもいいし、Twitterより私は使いやすく
ハッシュタグ(#)を付ける事で、共通の投稿を見る事も出来ていいと思う。
最近まで1年近く放置してたけど、ボッチラボッチラ再開。
で、今朝の出来事。
Instagramに外国人の方からコメントが キタ――(゚∀゚)――!!
英語分かりません



どーやってコメント返ししようかと悩むヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
んで、LINEの英語アプリを使って翻訳すると・・・
えーと、何やら勧誘(?)みたいなコメントでした 。
しかも、立て続けに3件(笑) ・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
外国人の方と交流もてるチャンスだ(▼∀▼)ニヤリッ
やっぱり英語勉強するかなぁ・・・



コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する