ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yamama0127
さんのHP >
日記
2022年05月17日 13:19
料理
全体に公開
ネマガリダケ
ヤマレコ初心者
日記って何?
ここに書くとどうなるの・・・?
画像処理はリサイズした。
これまでヤマレコさんて、
登山計画のコースタイム取りするためだけに利用していましたが
今更ながらとっても便利だと気付き…。
今後は様々な機能を使ってみようかと。
先ずは日記から。
先日の奥医王山で、下山時道端で食べる分だけ採取した山筍。
旬ですね
2022-05-18 続・ネマガリタケ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:250人
ネマガリダケ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
POYON あきら
こんにちは!はじめまして!
美味しそうな根曲りです。
山の恵みですね〜♪
2022/5/17 13:27
yamama0127
POYON_AKIRAさん初めまして!
山の恵みですね〜♪
自分で拍手してしまいました…(^-^;
2022/5/17 13:33
mizune
はじめまして🤗
十年以上前ですが、月山から湯殿山縦走し、泊まった宿でネマガリダケ尽くしの料理が美味しかった事が忘れられません。いろんな料理のネマガリダケ、どれも美味しく、もう一度あの味を味わいたいとずーっと思ってます。手軽にゲット出来るのは羨ましい限りです。美味しそう🤤
2022/5/17 16:22
yamama0127
mizuneさんこんにちは!はじめまして。
月山のネマガリダケ、確か有名ですよね。テレビで見たような…
医王山はたくさんあり、有り難いことです。
山菜取りは大好きですが、マナーとモラルを守って♬
2022/5/17 18:05
ゲスト
yamamaさん、初めまして、こんにちは!
ネマガリダケ!
大好きなので、羨ましいですー😆💦
「山菜採りは食べる分だけ」さすがです!😄
2022/5/17 18:24
yamama0127
mikinoyamaさん
おはようございます!
はじめまして
コメントありがとうございます^_^
根曲がり、美味しいですよね🙂
昔、親戚がこの水煮の缶詰を作っていて、その作業を手伝っていました。
私には思い出の山菜です。
根曲がりで、春の山菜も終わりかな〜
なんて思ってます笑
2022/5/18 7:06
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yamama0127
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
料理(4)
雑記(33)
講習会(1)
未分類(2)
訪問者数
4886人 / 日記全体
最近の日記
アナグマ?ハクビシン?アナグマか…
桜
深田久弥『山の文化館』
装備の整理
輪島炊き出し
能登ボラ2025
能登ボラ
最近のコメント
ウメちゃんさん
yamama0127 [07/24 10:56]
おはようございます。
ウメちゃん [07/24 06:55]
RONの山歩きさん
yamama0127 [07/19 19:40]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
美味しそうな根曲りです。
山の恵みですね〜♪
山の恵みですね〜♪
自分で拍手してしまいました…(^-^;
十年以上前ですが、月山から湯殿山縦走し、泊まった宿でネマガリダケ尽くしの料理が美味しかった事が忘れられません。いろんな料理のネマガリダケ、どれも美味しく、もう一度あの味を味わいたいとずーっと思ってます。手軽にゲット出来るのは羨ましい限りです。美味しそう🤤
月山のネマガリダケ、確か有名ですよね。テレビで見たような…
医王山はたくさんあり、有り難いことです。
山菜取りは大好きですが、マナーとモラルを守って♬
ネマガリダケ!
大好きなので、羨ましいですー😆💦
「山菜採りは食べる分だけ」さすがです!😄
おはようございます!
はじめまして
コメントありがとうございます^_^
根曲がり、美味しいですよね🙂
昔、親戚がこの水煮の缶詰を作っていて、その作業を手伝っていました。
私には思い出の山菜です。
根曲がりで、春の山菜も終わりかな〜
なんて思ってます笑
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する