![]() |
![]() |
![]() |
ここはアーチェリーセンターと併設されていて、福井国体を機に整備された県立の施設?らしい。屋内にリード壁とボルダリング壁、屋外に可動リード壁と山岳壁がある(山岳壁は老朽化も相まり利用許諾を得た山岳会の利用のみに限られているようだ)。
屋内は冷暖房完備で1日利用440円。安い。平日は9時から21時、休日は10時から22時まで。リード壁のグレードは10a〜13くらいまで。
正直毎日通いたいくらいなのだが、ただやはりネックとなるのが利用者講習を受講しなければ利用できないということ。月末の日曜のみに開催されており、実施直前になると予約が取れないこともあるようだ。
月末1日に限っているのは、講習の講師を福井県山岳会の方が担っているが、講師の方々は基本的に一般の方なので、専属で常駐できるわけではなく、各々のプライベートのことを鑑みているためのようだ。
県立の施設ということもあり、水曜日は国体選手の強化練習日となり利用できなかったり、リード壁のグレード更新は頻繁ではないようだが、街の中心部からも近く、更衣室やシャワーもあり、利用はしやすいのでちょくちょく利用していきたい所。
1枚目の写真はメインウォールA、登るほどハングがきつくなる。別面にメインウォールBとサブウォールがある。
2枚目はメインウォールAの10Bをオンサイトした記念。
3枚目の写真は新規導入したPETZLのNEOX。ルベルソやATCと使い勝手が似たグリグリみたいなやつ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する