ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > adatara3さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2018年 11月 02日 13:44日記

ザル菊が満開

実家のザル菊が満開に咲いてました。道路の両側に咲いているので、華やかです。 春に咲いていたクロッカスも、また咲きました。寒いのになぁ。
2017年 06月 18日 17:46日記

ウニ祭り

下北半島にある佐井村で、ウニ祭りがあり行って来ました。 マグロで有名な大間町の隣の村です。ウニ祭りは昨日からやってますが、今日は天気もよくかなり混んでました。 1杯1000円です。ちょっと量が少なかったけど、美味しかったです❗
  2 
2017年 05月 28日 23:33日記

キリストの墓

青森県にキリストの墓があります。 伝説では、十字架にかけられて処刑されたのはキリストの弟で、キリストは逃れて日本にやってきて、青森県で亡くなったというものです。 お墓の前には、友好都市のイスラエルのエルサレムから送られた石碑もありました。 国宝の合掌土偶も見てきました。青森県には縄文遺跡
  13 
2017年 05月 21日 21:02日記

津軽半島

今日は津軽半島を巡ってきました。 青函トンネルの入口、龍飛埼灯台、高山稲荷神社、十三湖。 青森県に来て2年目ですが、見所満載です。 そのうち岩木山や八甲田山にも登りたいのですが、今日も岩木山の麓で熊が出没し、山菜採りしていた人が噛みつかれ、怪我したようです。 熊避け鈴も効果ないみたいです。
  5 
2017年 05月 21日 02:57日記

下北半島

下北半島を巡ってきましたが、結構暑かったです。 菜の花祭り、恐山、奥薬研温泉かっぱの湯、尻屋埼灯台、寒立馬! かっぱの湯は川のそばで、風情もよく、無料でした。 尻屋埼灯台にも寒立馬の糞がいたるところに転がっていました。
2017年 04月 28日 13:53未分類

弘前城の桜

先日、弘前城の桜を見に行ってきました。とても華やかで、心が癒されました。屋台もたくさん出ており、美味しいもの、珍しいものを探すのも楽しかったです。 まだ間に合いますので、花見をしにお出でください。
2016年 10月 02日 02:08日記

岩木山

岩木山に登ってきました。 山頂付近は紅葉が始まっており、綺麗でした。 紅葉が終わると足早に冬が近ずくので、今の季節を楽しみたいと思います。 岩木山周辺はリンゴ畑が多く、赤く実ったリンゴがとても美味しそうでした。