|
|
思いのほか痛みが続き気分が晴れない。たくさん買った山の本も放置。
こんなんで大丈夫かな。不安な毎日。
週に1〜2回の外出はスーパーと通院のみ。
今日は天気がいいから少し遠くのスーパーへ。
車の窓から大好きな秋田駒ヶ岳が目に入った。
「ッヒン」変な声と涙が出た。
写真じゃない駒ヶ岳を見たの何か月ぶりだろう。
秋田の冬は晴れる日が少ないし、引きこもっていたから。
やっぱり山が好きなんだ。
春はもうすぐだ。がんばれ自分。痛みのない生活ももうすぐだ。
秋田駒ヶ岳ぇえええええ!!!待ってろよぉおおおお!!!
写真は初めて登ったとき(R3年7月)の秋田駒ケ岳
私も1/29にボルダリング中に壁から落ちて、骨折&靭帯損傷!(笑)
現在、療養中です。
山が恋しいですね。
でも大丈夫!必ず春はやってきます!
ともに頑張りましょ!(≧∇≦)
初めまして、こんにちは!
大けがされたのですね。。。骨の痛みも靭帯の痛みも辛いですよね。。。
段々良くなっていく痛みだとわかっていても、痛みは人の心を弱くしますね。
お互い山に行ける日を励みに、焦らずに前向きに日々を過ごしましょう!
コメントありがとうございます。自分だけじゃないって何だか嬉しいですね!
今日は大仙市からも秋田駒がよく見えていました。
自分も2月3日に足を骨折し、8日に手術をしました。
骨折した時はそれなりに痛かったですが、その日の夜も術後も殆ど痛みがありませんでした。
驚いたのは骨折から一週間でそれなりに歩くことが出来たことです
中二の時は歩けるまで一月半かかったので、医療の進歩は凄いですね。
今は少し足を引くずるくらいで現場仕事もちゃんとこなしています。
MihoMuseeさんも早く痛みが無くなると良いですね。
初めまして、こんばんは!
コメントありがとうございます。
真っ白な秋駒、すごくキレイでしたね!
骨折をされたとのことですが、痛みがないのは幸いですね、羨ましいです。
医療の進歩もですが、denki398さんのものすごい回復力に驚いています。
たくさんカルシウムを摂り骨を強化して職場復帰に備えます。
わたしも大仙市ですよ、そのうち山でお会いするかもしれませんね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する