![]() |
![]() |
![]() |
SMSの世界では2018Bestnineという、タイル状の9枚の写真に一年の山登りの集大成をするのが流行っています。大抵はいいねのカウントの多い9枚を自動的に集成してもらうのですが、自分が思うベスト9とはちょっと違う。写真を撮影した背景となる経緯も含めて、自分なりの思い入れがあるからなんでしょう。自動収集に頼らずまとめてみると、山登りをしていたときの様々な思い出がよみがえりました。
1枚目【2018 My Best 9 reflection】
白山 翠ヶ池、立山みくりが池、御池丸池、上高地、刈込池、立山みどりが池、別山御手洗池、大正池、御嶽山三の池
2枚目【2018 My Best 9 Mountainflowers】
別山三ノ峰雪渓横のミツバオウレン、猿山岬灯台のミスミソウ(雪割草)、白山お花松原のハクサンコザクラ、白山観光新道のシースルーサンカヨウ、白山御前峰のクロユリ、白山砂防新道のミドリニリンソウ、湖北花坂山のカタクリ、鞍掛山のキクザキイチゲ、富士写ヶ岳のシャクナゲ
来シーズンもまた、会いに行きます。
3枚目【2018Bestnine 白山・翠ヶ池】
翠ヶ池は、今年も変化にとんだ美しい姿を、見せてくれました。2018.6.2〜2018.11.16
tom32さん こんばんは。
今年のお山を写真で思い返して、人や花との出会いを思い出すのは素敵ですね。
自分はどうだったのだろ?思い返してみます。
良いお年をお迎え下さい。
andounouenさん、新年あけましておめでとうございます
もともとはインスタのいいねの数をサイトやアプリを利用して自動カウントし、ベスト9を作ってもらうのですが、自分が思うベスト9とはちょっと違ったので、自分で集めて作ってみました。こういうのって作る過程が楽しいので、機械任せだともったいないなって実感しましたよ😊
tom32さん、こんばんは。
今年のベスト、素晴らしい花ですね。
自分も今年のベスト纏 めてみようかな。また来年よろしくです。
kuboyanさん、新年あけましておめでとうございます。
石川県の登山口から登るルートの紅葉は大したことないので、ぜひ花の最盛期、7月末〜8月初めに再訪くださいませ。全然印象が変わると思いますよ。
おすすめプラン作ってお待ちしてます😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する