ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Kouji_OkadaさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「つぶやき」の日記リスト 全体に公開

2025年 07月 20日 21:36つぶやき

熊対策品を色々と購入!

熊遭遇の投稿や熊被害のニュースを 沢山観るので、 山行者の少ない日光の黒檜岳に 行く前にと熊スプレーを購入しました。 2、3週間前には中禅寺湖畔側での 熊目撃がYouTubeに投稿されてたし。 もう一つは、少し前に購入した 電子ホイッスル、耳元で鳴らすと 耳を痛めそうな程の音量。 昨日の黒檜岳は
  31 
2024年 08月 13日 22:25つぶやき

ソックスを購入!

モンベルのアルパインソックス(極厚)を 3足履いたけど、 靴の履き方のせいか、歩き方のせいか 踵の背面(アキレス腱の下部)だけが 早く薄くなってしまい、 その部分の肌に当たり、擦れが 発生してしまう。 そこで違う物を探しに石井スポーツに 行ったところ、 耐久性が高い物を勧められたが 一足4,400円
  35 
2023年 12月 29日 22:45つぶやきレビュー(ウェア)

お気に入りのワークマンのウェア

ワークマン商品の愛用者です。 秋からイナレムウォームライトの ジャケットとパンツを使用しています。 どちらもレインウェアなので、 ある程度の雨なら安心!のはず! ノーマルのイナレムに比べて プラス一層、裏側に少なめの起毛、 生地はごあっと結構厚い。 先日の湯ノ丸山が1番寒い山行で、 朝から昼ころ
  44 
2022年 12月 26日 23:15つぶやき

昨日の降雪時山行を教訓に、、、

昨日の那須 茶臼岳の降雪中の山行での ゴーグル、サングラスの曇り、というか水滴の付着による視界不良、帽子とゴーグルの間1センチほどの視界での山行を教訓に、帰宅後にゴーグルについてリサーチ。 早速、仕事帰りにショップへ。 店員さんに色々と聞くと、メーカーのオンラインショップの説明より沢山の情報を得ら
  35 
2022年 10月 10日 21:45つぶやき

レインパンツを修理!

先日の山行で、ポールの先端をぶつけてしまいレインパンツが5センチ位裂けてしまった😂 とりあえず、その日は大した雨に降られる事無く無事下山。 物はワークマンの蒸れない(ムレナイ)イナレム。 高いものでは無いし、下だけ買おうとも考えたけど、とりあえず試しに修理してみる事に&#10071
  24   1 
2022年 09月 15日 00:22つぶやきレビュー(シューズ)

雨でも滑りずらい靴を探索中!

昨年12月に初めての登山靴 キャラバン C1_02Sを購入して約10ヶ月。 雪山以外は、それを履いて山行しています。 下りが苦手な上に、雨上がりなどで岩、根などが濡れていると更に辛い。 それに輪をかけて、最近、ズルッとコケそうになる事が多い気がします。 ソールの摩耗かなと確認してみると、 溝はある
  24   4 
2022年 08月 10日 14:11つぶやき

コロナに感染!

日曜、コロナ陽性が判明。 金曜、仕事帰りにスーパー銭湯に行き、身体を冷やしたせいか夜に少し喉が痛かった。 土曜、休日出勤で仕事。 起きた時から少しダルい、疲れかなと考え、通常あり得ないのだがコンビニで栄養ドリンクを買い飲んで会社へ。 仕事中、どんどん倦怠感、あちこちの身体の痛みが強まってくる。夕方
  62 
2022年 06月 29日 22:39つぶやき

初の富士登山が近い、、、

初の富士登山が近い。 昨年の秋に決めた富士登山、 あれから9ヶ月、いよいよです。 私は心配性だし緊張もすやすい。 山行を重ね、色々と情報を得て、 必要と思うものを揃えて、 この土曜日7月2日に初トライです。 やはり1番の敵は、標高、それに伴う低酸素、高山病なのでしょうかね? ここまで構える必要も
  41   7 
2022年 05月 20日 23:37つぶやき

Mayの誕生日

5月20日、今日は2018年に亡くなったボーダーコリーのMayの16回目の誕生日。 飼おうと犬種を決めていたが出会いは急 だった。 2007年7月7日 娘の林間学校用のバッグを買いにデパートに行った帰りに1階のペットショップへ、当然、そんな急に購入するなどとは考えてない。 普段は触れたりはしないの
  33   2 
2022年 05月 15日 05:46つぶやき

道の駅 みとみのマナー激悪のテント泊者

マナー、常識の欠如 5月15日、山梨県側から甲武信岳に登ろうと道の駅みとみに到着。 天候が悪くそこで待機中。 車から見ると建物の下でテント泊している方がいる。 トイレも自動販売機も屋根もあり良いとこでテント泊だなと思った。 近づいてみるとテーブルの上、周りには荷物やお酒の瓶などが散らかっている。
  102   3 
2022年 04月 14日 23:51つぶやき

日本百名山、とりあえず関東周辺を

半年ほど前に、56才にして初の富士山登頂の為の準備として始めた山歩き。 日本百名山と耳にした事はあった気はするけど全く気にしていない中、その一つとも知らずに登った筑波山。 その後も知らないままに赤城山、雲取山に。 雲取山で百名山の標識を目にして、次の山、次の山とヤマレコを見ていると、行ってみたい
  39