![]() |
![]() |
![]() |



今朝散歩先の公園で桜が咲いていました。桜まんじゅうの葉っぱ(http://www.google.co.jp/images?q=%E6%A1%9C%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%AE%E8%91%89&num=100&hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP366JP367&prmd=ivns&source=lnms&tbs=isch:1&ei=ibN2TeSXEs74cYeb-YEF&sa=X&oi=mode_link&ct=mode&cd=2&ved=0CBEQ_AUoAQ&biw=1277&bih=860 )は食べられるでしょうか?
庭では梅が満開近くなってきました。
日本気象協会の桜開花情報 http://tenki.jp/sakura/
3/9付の桜開花予想 名古屋は3/27(http://tenki.jp/sakura/expectation )
alpsdakeさん、こんにちは。
こちら静岡市も河津桜が満開に近いです。
勿論桜餅の葉っぱは食べますよ。
daikokuさん こんばんは
桜まんじゅうの葉っぱがしょっぱいと思っていましたが、塩漬けしたもののようでした。やはり食べてもいい物のようですね。今店頭ににあるものは、昨年の葉っぱなのでしょうか。
添付画像の桜まんじゅうが好きです。
香りや色彩など風流な感じがします。
ビニールの葉っぱのものもありますが、本物がいいですね。
そうですね、去年の葉っぱみたいです。
やはり時間掛けて塩漬けするから、柔らかくなって桜餅のあんこの甘さが引き立つのだと思いますよ。
料理には甘さを出すために塩は欠かせませんね。
それにしても桜餅も色々ですねえ、日本人であることを意識する季節です。
桜まんじゅうも色々あるようですね。
「はたさくらまんじゅう」というものがあるようです。ウィキペディアの記事になっていました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%9F%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する