![]() |
![]() |
![]() |
・大日小屋(加藤紀子、鈴木あきえ)〜ダイヤモンド前剱
・白馬鑓温泉小屋(梅宮アンナ、はるな愛、取材日:7月29-30日?)
・涸沢ヒュッテ・北穂高小屋(城戸真亜子、北原佐和子、取材日:7月24-27日?)
・黒百合ヒュッテ(おおたわ史絵、澤山璃奈)
今回の出演者は全員女性かと思ったが…


(一年前の『天空の宿へ にっぽん山小屋物語』 http://www.tv-tokyo.co.jp/sat/backnumber/110903.html )
【想い出】
・立山室堂から奥大日岳まで向かう人は多いようですが、大日岳まで行く人は少なそうです。(室堂→C1△雷鳥沢→奥大日岳→大日小屋→大日岳→称名の滝→八郎坂→弘法→一の谷→獅子ヶ鼻岩→天狗平→地獄谷→C2△雷鳥沢→室堂 と周回)
・白馬鑓温泉小屋の露天風呂は営業期間後(この山小屋は毎年積雪前に解体される)に開放されていました

・北穂高小屋は崖の上の狭い小屋でしたが、夕食は豪華でした。テント場は意外なところにありました。
・黒百合ヒュッテは昔ながらのランプ小屋のイメージでした。
おはようございますalpsdakeさん
さっそく録画予約しました
初心者の私は、昨年白馬山荘、横尾山荘へ泊まったのみです。
行きたいところばかしで、番組が楽しみです。
情報ありがとうございます
いい情報ありがとうございます。
さっそく録画予約しましたよ〜!
見逃して悔しい思いをせずにすみました
楽しみ〜
裏番組にグレートサミッツもありますね。
どちらも録っとかないと。
天空の宿の初回を録り損なったもので
divyasu21さん こんばんは
日本で最大の収容人数の白馬山荘に泊った時は、食事で整理券が配布され夕方前から多数回のローテーションがあったように記憶しています。レストラン スカイプラザ白馬という山上とは思えないような施設もありましたね。
白馬鑓温泉小屋も『白馬館』の経営のようです。
noberryさん こんばんは
土曜スペシャルは、『にっぽん名山紀行』と同様に数話(4〜5)がちょうどいい位の時間に編集されていて、楽しい番組でした。
秋に放送されるかも知れない『にっぽん名山紀行』も楽しみにしています。
Akanekoさん こんばんは
8000m峰全山登頂は地上波に登場するのを気長に待ちます
地デジソフトの自動録画機能で、救われたこともありました。
最近懐かしい名古屋テレビのローカル番組が自動録画されていました
「Let’sドン・キホーテ」木曽駒ヶ岳編 2012年8月16日放送( http://www.nagoyatv.com/donqui_sp/ )
冬(1993年1月27日放送)、夏(1998年8月21日放送)
どうして、二人だけなのに山小屋の食堂のテーブル一つを占領できるんだろう?とか、山を歩くタレントの来ているものは日々変わるし、ガッチリとヘアメイクが決まっているのに、背負っているザックはぺったんこ!等々、突っ込みどころ満載でした。画面に映らないスタッフの皆さんの苦労が忍ばれます。
yokkoさん こんばんは
今回も楽しめました。
白馬鑓温泉小屋は一名が未経験者だったので、最初からこの小屋がゴールだったのでしょうね。
前々回の土曜スペシャル『にっぽん名山紀行』(2011年10月15日放送 http://www.tv-tokyo.co.jp/sat/backnumber/20111015/ )では、谷川岳に向かったメンバーの一名が早々にリタイアしてしまうハプニングがありましたが、収録は続行されそのまま放映されていました
こんばんは、天空の宿みました。
さすがテレビ東京、登山でも
山小屋で喋っていたはるな愛はやっぱ♂だなーと思いました
tabidori さん おはようございます
確かに「いい旅夢気分」の感じでしたね。
他の局が作ると違った感じとなりそうです。『白馬大雪渓 - 白馬三山 - 白馬鑓温泉』のモデルコースは他番組でも紹介されているようです。
・『山オトコ☆山ガールが行く〜北アルプスまるごと山遊び』(永井大)2012年2月18日(土)TBS系列で放送
・『本気で山ガール 〜ハギトモが目指す!白馬三山制覇〜』(萩原智子)2012年9月7日(金) 20:00〜20:43 NHK総合(中部地方)で放送予定
白馬槍下山中にアンナちゃん、愛ちゃんと遭遇した者です。
放送ではガイドと二人しか映っていませんでしたが、大勢のスタッフが一緒でした。
でもね〜〜
化粧も崩さず、自力で登るお二人もやっぱりすごいと思いました。
山の中でも、ホントにすごく華やかなタレントオーラを醸し出していましたよ。
握手してもらったんです。
ミーハーだけどうれしい〜〜〜
一緒の日に泊まった人はその分すし詰めにされただろうけど、それはそれで、いい思い出になったと思います。
tekutekugoさん おはようございます
色々なテレビ番組の取材ロケにヤマレコのユーザの方が遭遇している山行記録を、拝見していました。
アンナさんは山に慣れた感じ、愛はお荷物的な感がありました
大勢のスタッフもこの山小屋に泊ったんでしょうか。白馬鑓から温泉への下りはかなり急な登山道だったような気がします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する