先日里山の池の遊歩道で、巣にあった野鳥の卵を見つけました。
目の前の池の畔近くにカイツブリがいて、レンズ交換中に遠くに行ってしまいました
その近くに、木の枝の上に枯葉を敷きつめた野鳥の巣の浮島(

左)があり卵2個がありました(

右下)。鶏の卵の半分ほどの大きさでした。
一年中この池に住み着いている「カイツブリ」の巣と思われます。
カイツブリは潜水して、小魚などを捕獲する光景を見ていました(

中)。
以前、畑のミカンの樹の下の稲藁の上に鳥の卵らしきもの(

右上)を見つけていました。鶏の卵ほどの大きさと思われます。近くの水田泳いでいるでカルガモのつがいを今年見ていたので、ひょっとしたら「カルガモ」の卵だったのかも知れません

ツクツクボウシの鳴く様子が撮影できました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する