伊那市の西駒山荘(1915年・大正4年の建設、将棊頭山の山頂直下、新田次郎の著書
http://ja.wikipedia.org/wiki/聖職の碑 でも知られている石室)が10月9日に今シーズンの営業(最期の石室での営業)を終了したようです。
西駒とは東の駒ヶ岳(甲斐駒ヶ岳)に対する木曽駒ヶ岳の別称。
来年度に取り壊され、新たな小屋が建てられ、建設当時の石室も復元されるようです。2013年は営業を休止して、2014年に新しい小屋がオープンするようです。
2010年9月26日に立ち寄った時には、小屋近くで冷たい天命水

が湧き出ていました(稜線直下に湧き出す不思議な水場

)。

西駒山荘のHP
http://www.ina-city-kankou.co.jp/nkss/ 
伊那市西駒山荘ファンクラブ会員募集
http://www.inacity.jp/view.rbz?cd=12226
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する