ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
アルプス岳
さんのHP >
日記
2010年03月05日 20:17
その他
全体に公開
白山観察日記
・久しぶりに濃尾平野から白山が見えたので、休憩中に
撮影してみました。3年前に濃尾平野からでも、100km以上離れた白山が見えることに気がつきました。やはり、自分が登った山は気になるものです。
(御嶽山や伊吹山は、子供の頃から誰でも知っていますが、白山は一部の山バカの白山マニアしか気付いていないことでしょう。)
・今日は少しかすんでいて、さらにピント合わせに失敗しました。
風景モードで、近距離に焦点が合っていたようです。
・これまでの写真と重ね合わせてみました。7/15の梅雨時期に、残雪の白山が奇跡的に確認できました。1/21には、真白な
白山がくっきり見えました。カシバードで、一つ一つの山名が確認できました。
・昨年は、中央アルプス集中山行年のため、白山には登れませんでした。
・今年は、4月に白山周辺の春山で、スノーシューで遊んでみたい。
2010-03-06 スコップで掘りあげる中岳温泉露
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:3198人
白山観察日記
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
イグルスキー米山
RE: 白山観察日記
alpsdakeさんこんにちは
前に名古屋に住んでいました。僕も高いビルの屋上などから時々白山や南アルプスが見えるのを楽しみにしていました。夏の白山は珍しいですよ。
名古屋って町は東京と違って、中ア、南ア、北ア、御岳、白山、台高大峰に奥美濃も近いし、山に行くには本当にいい町ですよね。
養老山地の記録など拝見しました。おもしろいことやっていますね。こういうストーリーのある計画に共感します。
2010/3/5 22:29
アルプス岳
やっぱり夏の白山は奇跡的ですよね。
はじめまして、yoneyamaさん。
プロクライマーのような方から、コメント頂き光栄です。私は一般登山道ハイカーです。山行記録、先ずはタイトルだけ見てみました。あまりにも多すぎるので、後でゆっくり本編を見てみます。
愛知県からだと、いろんなところに、日帰りできます。(夜間移動で早朝まで
仮眠)
『よく行った山
』白山、笠ケ岳、木曽駒ケ岳、蝶ケ岳、塩見岳、小河内岳、聖岳。
2010/3/6 6:24
umetomosan
RE: 白山観察日記
こんにちは。札幌のumetomosanといいます。
写真、本当に名前どおりの白山ですね。
昨年秋、初めて登りました。良い山でした。
生活圏の中で白山が見える環境を羨ましく思いました。
2010/3/6 11:48
アルプス岳
平地から白山が見えるのは、年に10回程だと思われます。
はじめまして、umetomosanさん。
自宅の2階からも、結構有名な山が見られます。(海抜0mですが、周囲に農地が多いため、西から北東まで視界があります。)
百名山では、伊吹山・白山・乗鞍岳・御嶽山・中央アルプス全山・恵那山・赤石岳・荒川岳・聖岳。カシバード上(カシミール3D)では、仙丈ケ岳・甲斐駒ケ岳・薬師岳から穂高岳までの北アルプスが物理的には見えるようです。距離が遠いため平地からではほとんど認識できないと思われます。富士山は、南アルプスにブロックされ、見えません。(東京都内からは、富士山が見えるようですね。)
2010/3/6 19:28
umetomosan
たくさんの山が見えるんですね。
本当に羨ましいです。
東京勤務の時には、晴れて空気の澄んだ早朝に、少し歩いたところの歩道橋の上まで富士山を眺めに行ったものでした。
また出張のときなど、条件が良ければ、モノレールの窓から富士山を見るのが楽しみでした。
また機会がありましたら、写真付きの投稿を楽しみにしています。
2010/3/6 19:37
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
アルプス岳
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
旬な山情報(61)
いきものばかり(51)
鳥見ing(39)
Qさまうんてん(56)
山行報告(19)
山のテレビ番組(52)
ヤマレコ使い方(27)
山の気象(9)
山行記録分析(27)
邦岳HOT100(19)
カシミール3D(5)
Wiki.編集委員会(14)
その他(28)
訪問者数
526266人 / 日記全体
最近の日記
逆さフジの写真集
こんなところから富士山が見えるんです
御嶽山の入山規制緩和(飛騨頂上から摩利支天山へ登頂可能に)
岩と雪の殿堂剱岳をゆく、日本最後の秘境・黒部源流
キャッチ! 9.27SP「紅葉と噴石と…」〜伝える、御嶽
小さな旅 山の歌 2015
久しぶりにアルプスで山小屋に宿泊
最近のコメント
RE: 逆さフジの写真集
アルプス岳 [05/02 22:48]
RE: 逆さフジの写真集
k-yamane [05/01 21:16]
UP!スペシャル 御嶽山噴火から1年(メ
アルプス岳 [09/27 20:51]
各月の日記
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
alpsdakeさんこんにちは
前に名古屋に住んでいました。僕も高いビルの屋上などから時々白山や南アルプスが見えるのを楽しみにしていました。夏の白山は珍しいですよ。
名古屋って町は東京と違って、中ア、南ア、北ア、御岳、白山、台高大峰に奥美濃も近いし、山に行くには本当にいい町ですよね。
養老山地の記録など拝見しました。おもしろいことやっていますね。こういうストーリーのある計画に共感します。
はじめまして、yoneyamaさん。
プロクライマーのような方から、コメント頂き光栄です。私は一般登山道ハイカーです。山行記録、先ずはタイトルだけ見てみました。あまりにも多すぎるので、後でゆっくり本編を見てみます。
愛知県からだと、いろんなところに、日帰りできます。(夜間移動で早朝まで
『よく行った山
こんにちは。札幌のumetomosanといいます。
写真、本当に名前どおりの白山ですね。
昨年秋、初めて登りました。良い山でした。
生活圏の中で白山が見える環境を羨ましく思いました。
はじめまして、umetomosanさん。
自宅の2階からも、結構有名な山が見られます。(海抜0mですが、周囲に農地が多いため、西から北東まで視界があります。)
百名山では、伊吹山・白山・乗鞍岳・御嶽山・中央アルプス全山・恵那山・赤石岳・荒川岳・聖岳。カシバード上(カシミール3D)では、仙丈ケ岳・甲斐駒ケ岳・薬師岳から穂高岳までの北アルプスが物理的には見えるようです。距離が遠いため平地からではほとんど認識できないと思われます。富士山は、南アルプスにブロックされ、見えません。(東京都内からは、富士山が見えるようですね。)
本当に羨ましいです。
東京勤務の時には、晴れて空気の澄んだ早朝に、少し歩いたところの歩道橋の上まで富士山を眺めに行ったものでした。
また出張のときなど、条件が良ければ、モノレールの窓から富士山を見るのが楽しみでした。
また機会がありましたら、写真付きの投稿を楽しみにしています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する