![]() |

これは、NHK BSプレミアムで放送されている「にっぽん百名山」のダイジュスト版なのでしょうか

まだこのシリーズが続きそうなので、テレビ番組表で録画予約をしておきました。
・4月15日(火) 午前3:15〜午前4:05(50分) 「富士山・穂高岳」
・4月16日(水) 午前3:15〜午前4:05(50分) 「大雪山・阿蘇山」
・4月17日(木) 午前3:25〜午前4:05(40分) 「白馬岳・光岳・磐梯山」
・4月18日(金) 午前3:10〜午前4:05(55分) 「羅臼岳・筑波山・男体山」
・4月19日(土) 午前3:35〜午前4:15(40分) 「大台ケ原山・巻機山・早池峰山」
・4月22日(火) 午前3:15〜午前4:05(50分) 「開聞岳・聖岳・鳥海山」
・4月23日(水) 午前3:15〜午前4:05(50分) 「恵那山・剣山・空木岳」
・4月24日(木) 午前3:10〜午前4:05(55分) 「草津白根・大山・赤城山」
・4月25日(金) 午前3:10〜午前4:05(55分) 「トムラウシ山・十勝岳・八甲田山・飯豊山」
・4月26日(土) 午前3:35〜午前4:15(40分) 「宮之浦岳・くじゅう連山・石鎚山」
・4月27日(日) 午前3:25〜午前4:10(45分) 「尾瀬・八ヶ岳」
・5月1日(木) 午前2:45〜午前3:45(60分)「北アルプス:剱岳、立山、鷲羽岳、水晶岳、鹿島槍ヶ岳、槍ヶ岳、焼岳など」
詳細は、ヤマレコ > コミュニティ > 山のテレビ番組 > にっぽん百名山 を参照。

【動画 野伏ヶ岳山頂からの展望、白山、北アルプス、荒島岳など】
うわ。
知らんかった。
でも、今からでも録画予約しよう。
alpsdakeさん、
いい情報ありがとうございます。
こんばんわ
山好きには堪らない番組ですよね
こういった番組が見たくて、数か月まえにBSアンテナを取り付けたほどです
『美しき日本の山々』はいくつかすでに見ましたが、「日本百名山」のダイジェスト版ですね
ナレーションもないので、まるで自分が歩いているかのようになれる番組です
NHK-BSはこの番組以外にも、世界の名峰シリーズや日本百名山など、録画したい番組がたくさん♪
HDDの残量がみるみる減っていきます(汗)
yos894さん こんばんは
ハードディスクを整理して録画し損ねないようにします。
air_4224さん こんばんは
やはり「日本百名山」のダイジェスト版でしたか。
BSは見られないので、そのうち本放送が地上波でも放送されないかと思っています
2006年10月からNHKBSで放送された https://ja.wikipedia.org/wiki/日本の名峰
も、後に地上波で再放送されていたので…
映像散歩の形式でした。
『羅臼岳』編の前半は、カムイワッカの滝から硫黄山を経て途中でテント泊して、羅臼岳へ登る山行映像でした。以前歩いたコースを逆行するものでした。シレトコスミレ、ヒグマ、野鳥などが映像で紹介されていました。
後半は「さわやか自然百景」スタイルの世界遺産知床の自然を紹介するような素晴らしい映像でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する