|
|
愛車のB4は通勤でヘビーユーズしてしまい、現在走行距離20万km。エンジンも足回りも未だ快調ではあるけれど、結構メンテ等の維持費がかかる。来年2月に車検。う〜ん・・・どうしよう。信号待ちスタートも高速道路もぶっちぎりの速さ。快適運転であちこちの山に連れて行ってもらった最愛の相棒。でも、車検では正直、かなり費用がかかりそうな予感。買った頃はまだ若かった。四駆ターボの速い車に憧れていた。今はもう遠近両用眼鏡だし、スピードに目がついて行かない。
今の憧れは車中泊。そう、B4では車中泊できない。いくら速く走れても、早朝出発の寝不足で登山してる。車中泊できれば手軽に登れそうな山が、登山計画リストに満載状態。そういうわけで、思い切って買い替えを検討。もちろんスバル。でも、アウトバックは一昔前よりも大きくなり過ぎだし、値段も嘘みたいに上がった。酷い。車高の高いSUVは実際の登山には必要無いと思ってる。車中泊がコンセプトなので、荷室の広さが重要・・・。いろいろ悩んで、基本的なことを思い出した。私って背が低いじゃん!ちょっと横幅あるけど背は低いので、インプレッサでちょうど良い。お値段もちょうど良さそう♪
恵比寿に新装オープンのスバルショールームへ行ってみた。現行スバル車の中ではインプレッサはちょっと小ぶりだけど、狭い道での取り回しが良さそう。荷室の広さも私が寝るには十分。地元のディーラーで速攻契約した!マイナーチェンジ直後なので納車は来年2月くらい。
来年の登山は車中泊の計画も取り入れて、あの山この山、楽しみだなぁ〜♪

自分もレガシィ3代、20年乗り継ぐスバルひと筋人間、そして今のレガシィも17万キロ突破です。そろそろ次の車も考え中なのですが、最近のスバルはどの車種もドでかくなりすぎで、食指が動きません。レヴォーグも横幅と厚みが結構あるし、潰れた鼻がちょっと・・・・
インプレッサは取り回しが効きそうなので、そういう意味では狙い目かもしれませんね。納車が楽しみですね!
yamaonseさんもスバリストだったんですね。心強いです。
確かに、今のラインナップは皆3ナンバーになってしまいましたね。私も大きすぎるところがちょっと不満な最近のスバルです。5ナンバーのレガシイツーリングワゴンが現在でもあれば、間違いなく買いだったのですが・・・。だいぶおとなしい車になった今のインプレッサですが、車中泊登山が目的の選択。納車になったら、車中泊快適化計画発動予定です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する