ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> jr0krmさんのHP > 日記
日記
jr0krm
@jr0krm
5
フォロー
4
フォロワー
15
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
jr0krmさんを
ブロック
しますか?
jr0krmさん(@jr0krm)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
jr0krmさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、jr0krmさん(@jr0krm)の情報が表示されなくなります。
jr0krmさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
jr0krmさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
jr0krmさんの
ブロック
を解除しますか?
jr0krmさん(@jr0krm)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
jr0krmさん(@jr0krm)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2019年 11月 15日 06:38
ハイキング
11月13日 信州鬼無里の柄山峠へ
会員男性4名女性5名で、柄山峠に紅葉を見に行きました。落合集落跡から登山道は、送電線点検路で整備されていましたが、ぬかるみ、徒渉、倒木、岩場では滑るヶ所等がありました。天気に恵まれ、唐松の黄葉、楓の赤を楽しみました。途中で、高妻山、戸隠連山見えました。峠に出ると、北アルプス連峰みることができました。
17
4
続きを読む
2019年 11月 08日 11:33
滝見物
11月6日〜7日乗鞍高原温泉旅行
糸魚川勤労者山岳会の旅行計画に参加、男6名、女性3名で、大町の高瀬ダムへ、許可書を頂き高瀬ダムまで入り、湯俣温泉の途中迄散策し、雲一つない晴天に恵まれて、紅葉と北アルプスの山並みを楽しみました。乗鞍高原の宿「三栄荘」に宿泊して、車窓からは楓の紅葉、カラ松の黄葉が綺麗で、風で舞い散るなかを三本滝へ、勇
15
続きを読む
2019年 11月 02日 13:56
遊歩道散策
11月1日 信濃大町へ紅葉を楽しみにドライブに参加
山の会の男性5名で、大峰高原七色楓、唐花見湿原、鷹狩山、靈松寺を周り、紅葉の見ごろには少し早めで、週末の連休頃が良いと思いました。来馬温泉で入浴をして帰りました。
3
続きを読む
2019年 10月 30日 15:44
旅行
10月28日 石川県の倶利伽羅山へ
お寺の旅行で、倶利伽羅不動寺へ行きました。山頂にある本堂に参拝をして、御護摩法を祈りました。平成10年10月10日に建立された鳳凰澱は左右75mの総木造寝殿造りの様式を取り入れた素晴らしいお寺でした。御本尊さまの壇下には「戒壇めぐり」が出来るようなっていて、「水晶の玉」にふれることができました。帰り
4
続きを読む
2018年 11月 04日 16:45
ドライブ
11月4日 紅葉を見にドライブへ
天気も良いので、今井の不動滝を見て、林道岡倉谷線から小滝に出て高波の池、ひすい峡、明星山の南壁を見て、お昼に高波の池に戻り昼食をとる予定でいましたが、団体の予約でダメだと言われました。根知の歩荷茶屋でそば祭りが今日まで行われているので、寄ることにしました。そばを注文してから、受け取るまで50分もかか
10
続きを読む
2018年 10月 21日 14:06
旅行
10月20日「那谷寺と兼六園の旅」
10月20日寶傳寺の檀家の皆さんと一緒に「那谷寺と兼六園の旅」に参加 小雨の中、市民会館前に集合してバスに乗り、石川県小松市の那谷寺え、初めての参拝をしました、金堂華王澱、奇岩游仙境。本殿をおまいりしました。兼六園には何度か来ていましたが、初めてガイドさんの説明を聞きながら回る事が出来ました。
5
続きを読む
2018年 10月 04日 11:33
旅行
『福島県会津若松市、山形県天元台高原へのバス旅行』
10月1日 会主催で、K氏,S氏、私の3名が招待されて、17名でバス旅行に行きました。 台風24号通過で空き晴れを期待していましたが、幹事の計らいで1日目と2日目のコースを変更して、ほまれ酒造の酒蔵見物。上杉城址苑散策し、味工房・喜一で喜多方煮干し醤油ラーメン食べて、山形県米沢市・白布温泉湯
10
続きを読む
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
登山道整備(11)
山菜調査山行(1)
山開き(3)
初日の出(1)
旅行(10)
ハイキング(3)
ウォーク(1)
遊歩道散策(7)
地質の館(2)
送迎する(1)
花見(3)
滝見物(2)
ドライブ(1)
未分類(20)
訪問者数
25084人 / 日記全体
最近の日記
11月13日 信州鬼無里の柄山峠へ
11月6日〜7日乗鞍高原温泉旅行
11月1日 信濃大町へ紅葉を楽しみにドライブに参加
10月28日 石川県の倶利伽羅山へ
11月4日 紅葉を見にドライブへ
10月20日「那谷寺と兼六園の旅」
『福島県会津若松市、山形県天元台高原へのバス旅行』
最近のコメント
RE: 11月13日 信州鬼無里の柄山峠
jr0krm [11/16 10:12]
RE: 11月13日 信州鬼無里の柄山峠
jr0krm [11/16 10:03]
RE: 11月13日 信州鬼無里の柄山峠
サク姉 [11/15 22:58]
各月の日記
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05