天険親不知を歩こう、広報いといがわ おしらせばんにて募集していましたので参加しました。親不知は、栂海新道登山口があり、コミュニティロードには、ウエストン像があり。四世代道路で、波打ち際の難所だらけの旧北陸道が第一世代、明治に開通した道で現在はコミュニティロードになっている第二世代。天険トンネルが開通し国道8号線として利用されている第3世代、北陸自動車道が第四世代と、四世代の道路をコミュニティロードから眺めることができます。旧北陸線。親不知レンガトンネル「旧親不知トンネル」の概要
全長 667,82m 起工 明治40年(1907) 開通 大正元年(1912) 廃線 昭和40年(1965) 経年 101年(廃線までの経過年数53年)
昭和49年(1974) 日本国有鉄道より旧青海町に無償譲渡
平成25年(2013)糸魚川市が第三者被害防止を目的に健全度調査を実施
「健全度調査内容」目視調査、打音調査、詳細調査等を行い異常が無いとの事で、遊歩道にする計画ですが、西側出口から、コミュニティロードへ上る道を付けてから、一般に開放予定です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する