![]() |
![]() |
![]() |
登山口のパトロールの方に
『1時間くらい登った辺りと爺ヶ岳北峰で熊情報出てるから、鈴鳴らしてね。』と言われ、緊張MAXでしたが、土曜日ということもあり、前後に人影は見えていてすれ違う人も結構いました。
登るにつれ、青空と針ノ木岳からの稜線が美しく、11時過ぎには種池山荘に到着しました。宿泊の受付と同時にピザを注文。さすが、大人気のピザ、待つこと30分で、焼きたてをいただきました!
種池山荘に泊まるのは初めてでしたが、
他の山荘と違って良いな、と思ったのは
登山靴とスリッパが番号で管理されていること。
以前泊まった山荘では、スリッパが部屋の前やトイレの前に散乱し、なんだかなぁ〜と思った経験がありましたが、こうして番号で管理されると、ちゃんとしなくちゃ、となるようで、整頓されている所が多かったです。
自炊室も乾燥室も使わせていただきましたが、どちらも綺麗で気持ち良かったです。
一晩でしたが、お世話になりました。
ありがとうございました。
ただ、消灯時間を過ぎても大きなおしゃべりの声が聞こえていたのは、利用する側の問題です。
ルールは守ってほしい、と思いました。
(レコが途切れ途切れになってしまったので、備忘録として書かせていただきました)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する