ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
nakato932
さんのHP >
日記
2017年05月21日 08:34
その他いろいろ
全体に公開
左足脹脛をまた痛めてしまった…
昨日の深谷沿い登り坂で左足脹脛を再び痛めてしまった。
急坂は越えて別の崩落地迂回路でエイやっと力を入れたら何やら違和感有りでして。
一応サポーターも履いてはいたのですが、水分補給が足らなかったかも。
前回よりは軽そうですが数日は湿布と圧迫サポーターです。
また山は10日間程度お休みとなりそうです。
〔本文とは関係有りませんが、5/21に八幡堀へ行って来たので写真追加します。〕
2017-05-05 肉離れで自粛中
2018-02-08 サレワのアルパインシューズを導
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:445人
左足脹脛をまた痛めてしまった…
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
tamu-chan
RE: 左足脹脛をまた痛めてしまった…
ムムム、また?
気になりますね。
とは言ってもこれからの季節天気が良かったら
ついついですしね〜
自分もあまり水分を摂らない方だからか
暑い時はちょくちょく足が攣るようになってきたので
水分はこまめに摂るようにし出しました。
これはやっぱり歳のせい?
年齢のせいにはしたくないですけどね・・・
それにしても八幡堀良いですね。以前からここと
沖島に行きたいけど、なかなかチャンスがなく・・・
2017/5/21 22:49
nakato932
RE: 左足脹脛をまた痛めてしまった…
tamu-chanさん、こんばんわ。
湿布と圧迫サポーターで事後対策をしたので、前回ほど酷くは無さそうですが…
好天続きで暑過ぎ&適度な仕事で休み無く当面行けずで幸いです
八幡堀は近い事も有って何度も行っており、いつも観光客で賑わってます。
寄ったら「たねや」のお菓子が定番ですね。
沖島へは渡った事が有りませんが、船便はそこそこ有る様ですね。
まあ夏は暑そうなので秋から初夏までの方が良さそうですが。
2017/5/22 20:04
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
nakato932
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
GPS(3)
山でのマナー・モラル(4)
花を求めて(17)
装備(20)
山情報(5)
紅葉散策(2)
家(2)
バイク(2)
ヤマレコ(1)
その他いろいろ(11)
害虫(1)
登山記録目次(0)
訪問者数
45790人 / 日記全体
最近の日記
セリバオウレンが咲き始めていました
駅伝おじさん炎上
クリスマスから年末へ。
ひまわりと蓮に梅花藻。
登山靴を買い替えました…その5飛ばして6
新型コロナ罹患…そして復活へ
マウンテントップのHIKING 35Lを導入
最近のコメント
iamrosenさん
nakato932 [02/01 18:32]
こんばんはー。
iamrosen [01/31 22:55]
iamrosenさん
nakato932 [10/26 17:49]
各月の日記
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
ムムム、また?
気になりますね。
とは言ってもこれからの季節天気が良かったら
ついついですしね〜
自分もあまり水分を摂らない方だからか
暑い時はちょくちょく足が攣るようになってきたので
水分はこまめに摂るようにし出しました。
これはやっぱり歳のせい?
年齢のせいにはしたくないですけどね・・・
それにしても八幡堀良いですね。以前からここと
沖島に行きたいけど、なかなかチャンスがなく・・・
tamu-chanさん、こんばんわ。
湿布と圧迫サポーターで事後対策をしたので、前回ほど酷くは無さそうですが…
好天続きで暑過ぎ&適度な仕事で休み無く当面行けずで幸いです
八幡堀は近い事も有って何度も行っており、いつも観光客で賑わってます。
寄ったら「たねや」のお菓子が定番ですね。
沖島へは渡った事が有りませんが、船便はそこそこ有る様ですね。
まあ夏は暑そうなので秋から初夏までの方が良さそうですが。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する