今日市役所に電話した。
それは帯状疱疹の予防接種についての確認の電話でした。
姉が3年前に帯状疱疹になり腕にその痕跡が残ってしまっている。だから予防接種は必要と感じていた。自治体によってその条件は様々ではある。我が市は未接種で65・70・75・80・〜と接種出来る年令が決まってる。
この条件は市報等で承知していたのだが、よく読まず勝手にその年齢に達してから申込みをすると思い込んでいたのだった😖
市報に今年度定期予防接種のお知らせが掲載されたので、改めてよく読むと今年度中にその年齢に達した方が対象とある!?
年度中!・・・!😱
そうなんです、早生まれの私はこの3月迄が補助金額で接種出来る期限だったのです。次は5年後いや4年後気を付けてなくてはの世界ですが認知ぎみのこの頃覚えて居られるかしら😅
満年齢にならないと駄目なものもあるしで、何となく早生まれの悲哀を感じた日です。
早生まれの方、ご注意を!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する