![]() |
![]() |
![]() |
その代わりと言ったらなんですが、年の瀬ということもあり今年の山行を振り返りたいと思います⛰️🥺
ヤマレコユーザーさんはWEBで閲覧できます!
去年はYAMAPによる測定した山のキツさ指数で振り返ってましたが、
今年はYAMAPがAIを使っていろんな角度から評価してくださっているので、このデータから振り返ります。
まず前提に…11月~12月が失速してしまったなぁ😩
山への敬意が持てなく注意力散漫だったり山行計画が立てれない状態だったので、
とてもじゃないけど登山ができる状態ではありませんでした🌀
今年は7月~10月まで毎月高山に登っていたので、DOMOの数や獲得標高は必然的に百名山が多くなるのは仕方ないかと👌
獲得標高の1位~3位(丹沢山、南八ヶ岳縦走、常念岳)はもう全部キツかった(笑)
去年2500メートル以上の山に登っていなかっただけに、登山のペースについて改めて気付き🤩
あとは、今年は女性ハイカーさんと知り合いになれたのが、すごくうれしかった🥰
獲得標高ランキングの上位3位+御嶽山の他にも高見山での活動記録で知り合いになったみなさんには感謝しかないですし、励みになりました!
ありがとうございました🙇♀️
このランキングには載ってないけど、今年はやたらと姫路方面の山に行ってた気がする😂
明神山、雪彦山、千ヶ峰、段ヶ峰…どれも本当に良い山に行ってよかった!
来年もみなさんが「ふーん」と思ってもらえるような記録を残していけたらと思います。
楽しく山登りしていきましょう!!
…今年、あと1回は山登りたい(笑)
https://yamap.com/look-back/2024/2438811?utm_source=yamap&utm_medium=web_mypage&utm_campaign=look_back_2024_banner
写真は11月に散歩した廃線跡の写真を載せてみました。
文書だけでは味気ないので(笑)