地元なので陣馬山へ良く行きますし、陣馬山が一番好きな山です。それゆえ、気になることがあります。
山頂の、ちょうど富士山方向のお茶屋さん、もう廃業なさったのでしょうか。残置されたガラクタとブルーシートが非常に残念です。はっきり言うと邪魔なのです。
どこに改善を求めたら良いのか?
都立自然公園の中のことですから、責任があると思えるのは東京都です。
善意または商売っ気で考えると西東京バスさん。
しかし、ここは、あの馬のモチーフを建てた京王電鉄さんに一肌脱いでいただきたく、今日、京王電鉄さんに改善願いのメッセージを発信しました。
鉄道事業の苦情受付みたいな問合せ窓口なので、甚だ恐縮なんでありますが。
京王電鉄さんは、何で俺が?と思うでしょうが、私も、何で俺が?と思いながらメッセージを発しました。
後継者がいないのでしょうか?
高尾山へ向かう途中の茶屋もずっとリフォーム中で早く営業してくれると嬉しいなぁ〜と首を長くして待っています
私なんか地元で何時でも行けるのですが、遠くからいらした方々には、陣馬山の気持ちの良い景色を楽しんで欲しいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する